1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. AFS (アフス)   ≫  
  5. 2ページ目

AFSのクチコミ・評価

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    afs 純米 生

    柑橘&木桶の様な香り
    力強い甘酸っぱさ
    日本酒よね?
    クセになるお味

    原料米 総の舞

    酒の種類 生酒

    2023年2月19日

  • akim

    akim

    4.0

    純米生AFS 4.0
    色は飴色ですが、それほど熟成感はありません。鼻に抜ける甘味があり、
    酸味強くすっきりしてます。二年熟成だそうです。
    10/24 鮨笹元①

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月24日

  • さくら

    さくら

    3.5

    AFS 3.5
    AFSいまでやオリジナルにみりんを足した感の熟成酒
    健康酢
    @サケリスト

    特定名称 純米

    酒の種類 古酒

    2022年9月29日

  • さくら

    さくら

    3.5

    いまでやオリジナル2019BY
    今日イチのインパクト!
    ブラインドで飲んだら絶対お酢だと思うよ(笑)
    お酒でやさしいお酢をつくりました?
    はい、飲めるお酢として美味しい
    友人は酢として好きで料理にかけたいと言っていた(笑)
    @サケリスト

    特定名称 純米

    原料米 総の舞

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1

    2022年9月29日

  • SU

    SU

    3.5

    AFS 純米 生 うすにごり。
    氷温熟成の瓶内二次発酵タイプ。
    かなり酸味強めだが開栓初日はシュワシュワ~としっかり活性して爽やかに頂けた!
    乳酸強めのグレフルみたいで若干癖ありなタイプだが個人的にクセになるやつ!
    2日目はガス感が少なくなり酸っぱい白ワインみたいになり、得意ではないがチーズが合うので問題なし!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年7月15日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    ごめんなさい、事情があってクレジットヨレヨレ。

    さて、ある有名な焼き鳥屋さんが、
    おすすめしていたAFS,

    あの木戸泉からのリリース!

    千葉県は、
    ナニゲに日本酒が熱い県。

    そのなかでも、
    手作り感満載の木戸泉、

    そして、昭和46年から取り組む3氏の
    頭文字からの
    AFS❗️

    タクワンなみの酸っぱさに最初は驚きますが、
    そのあと、
    ヨーグルト以上のなめらかさに、
    再度驚きます!


    特定名称 特別純米

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年7月3日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    AFS うすにごり 純米 生

    シュワシュワ→酸酸酸少甘

    酸っぱいオレンジ

    お酢っぽさあるがツーンとはしない

    おもしろい味わい、個人的には好き

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月8日

  • さかた

    さかた

    3.0

    思った以上に酸味がすごかったです。
    昔祖父が飲んでたりんご酢のお酒思い出しました(^^
    日本酒って幅が広くておもしろいですね。
    2日目は炭酸水で割って飲み美味でした。
    好みが分かれるお酒かと。

    2021年3月21日

  • from

    from

    4.0

    投稿忘れその⑤
    afs スパークリング
    開けたてはレモン並みの酸味

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年12月18日

  • さっかりん

    さっかりん

    5.0

    木戸泉の変わり種(木戸泉自体が変わり種だけど)を発見したので購入。
    アルコール臭と柑橘系の爽やかな香り、ヨーグルトもあるかな?
    生搾りグレープフルーツサワーと生き別れた兄弟で、ちょっとした醸造酢感もあり、非常に酸味強い。クエン酸的な。
    ガスも強くモダンで日本酒とは思えない。木戸泉、もっと評価されて良いと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年7月22日