No.6 R-type DIRECT PATH
〜認知度向上委員会にまんまとしてやられた回〜
どうも皆さんこんばんは。
記念日しっかり覚えたすーです(笑)
皆さん本当にありがとうございました♫末永く幸せになれるように頑張ります(笑)
という事で本日開けるお酒はこちら、No.6のダイレクトパス!なんと至高の酒友ハヤさんからの爆弾‼️カラーズと動物シリーズ笑は何度か買っていたものの、No.6は諦めてましたが・・・まさかNo.6が我が家に来るなんて!しかもRタイプの限定品!ダイレクトパス、まぁ簡単に言うと中採り直詰め。え?ある意味Xタイプよりレアなやつじゃ⁉️ハヤさんこんなの他人にあげちゃって良いんすか⁉️と思ってたら、記念日向上委員会メンバーだったハヤさん(笑)そういう事だったのか‼️と1人納得?し、勿体ぶらずこのタイミングで開栓‼️
しっかりワイングラスで頂きます。
香りはしっかり6号酵母特有の香りですが、何というか、フルーティ系よりしっかりお米系な香りが強め。これは意外!ただフルーティ系の香りが無い訳じゃなくて、アーモンドとか杏仁の香りとうっすらバニラの香りが蒸した酒米のような香りと混ざり合ってなんとも複雑。前に味見したXタイプより完全にこっちの方が好み。
味わいは・・・めっちゃジュースやんこれ(笑)アルコール感ZERO〜♫味わいは完全に炭酸弱くなった甘口系スパークリング白ワイン。日本酒をワインに例えるのって、なんかお互いに失礼な気がしてあまり好きな表現ではないのですが・・・これは本当にワインの味がします。甘さと酸味のバランスは若干酸味が勝ってる所もそうですし、後からくる軽い渋みが葡萄の皮の渋みみたいなニュアンスに感じられます。そう、アレ!井筒ワインの生ぶどう酒ナイヤガラってやつにそっくり!めっちゃジューシーなやつ!気付いたらなくなってる!
本日のメニューは・・・
鱈白子尽くし‼️
天ぷら、ハヤさんの醤油焼き、炙り、湯引き自家製ポン酢にて!ついでに冷蔵庫に大量に余ってた茗荷とネギのかき揚げ(笑)
これはheaven( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
逝ってしまう〜‼️
自家製ポン酢はハヤさんさん醤油と前にののさんにいただいたもろ味(花陽浴作ってる南陽醸造さんのみりん)かぼすとスダチ果汁で作ってます♫我ながらめっちゃ美味い(笑)まぁ素材が良いから当たり前か(笑)
すーミニーさん飲む分残さなきゃ(笑)
#お久しぶり?な擬人化コーナー
#芦田愛菜ちゃん
#クリーンかつフレッシュ
#なんかめっちゃ甘酸っぱい感じが似合う人
#次回、まさかのコラボ発生
#緊急事態
#乞うご期待