ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    ソガペールエフィス ヌメロシス ドメーヌイケダ
    今年は6号だけを楽しもう、との一大決心の下、狙いを定めたドメーヌイケダ。6号酵母+美山錦=柔らかな甘酸、の方程式通り。温度変化で旨みも乗ってきてなおさら良し。日を置くと熟した林檎な飲み口からキュンキュンする酸が乗ってくるが最後は辛口に終わる。ああ、美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年2月7日

  • nn

    nn

    3.5

    確かにワインぽいんかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月3日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    5.0

    「ヌメロシス」サケ エロティック(2018)お初です!やっと開けました。昨年偶然出逢った【マグナムボトル】。超!好みです。想像以上です。白ワインの爽快感はありますが余韻はジャパニーズSAKE!確かに香りは薄いですが食中酒としては、
    3150!今年も会えないかなぁ〜。

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月3日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    5.0

    ヌメロシス 協会6号酵母
    華やかな酸味、あとから甘み。今年も素晴らしい。
    ありがとうございます。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月2日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    ヌメロシス イケダロット
    川中島幻舞→花浴陽→ソガペと美山錦3連続。

    そろそろ頃合かと重い腰を上げ新規開拓で突撃した酒屋に潜んでいたsake。
    2860yen/1500ml 2本と、テンション上がってワインも買っちゃった、、。

    香り。吟醸香マニア不向きとあるが、代わりに製造設備由来?の果実香。

    味。ふんわりとしたストラクチャー。
    昨年の最終ミウラロットに比べるとやや主張の強い酸。
    相変わらずヨーグルトのような甘酸でメロメロ。甘みが鼻から抜けてくる瞬間がエロすぎる。ありえん。どんな酒でもこんな気分にはならないのに。自分の中ではまだこれを超える酒に出会っていない。究極の酒。

    ハモンセラーノで優勝。

    2020年2月2日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    5.0

    ヌメロシス2019、新酒。

    ドメーヌ池田。
    酸味、旨味、アルコール感が素晴らしい。

    天啓のフィネスとあるが、めちゃ旨です。

    2020年1月27日

  • 紅葉

    紅葉

    5.0

    ソガペールエフィス ヌメロシス
    軽い口当たりと、蜜のような複雑な甘さが心地よい。
    ワイナリーが作っているとのことだが、ここが作るワインも素晴らしく美味しいのだろうなと思わせてくれるほどの味わいであった。
    また買いに行こう。

    2020年1月25日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    5.0

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ ソガペール エフィス ル サケ エロティック リア サケ ナチュレル (生酛純米無濾過生原酒)
    ○ 長野県産 無農薬栽培米 美山錦 100%使用
    ○ 70%精米
    ○ 日本酒度,酸度,アミノ酸度 非公開
    ○ 使用酵母;1号2号3号4号5号6号酵母と自然界菌の混交発酵
    ○ アルコール度数 16度
    ○ 酒造年度 2018BY
    ○ 製造出荷 2019年3月
    ○ 長野県上高井郡小布施町
    ○ (株)小布施ワイナリー
    ○ 飲用温度;何度でも(^^)
    ○ 酒器;利酒グラス
    ○ 薫醇酒;芳醇甘旨口
    *
    大好きなソガを札幌市南区の特約店『地酒仙丸』さんにて。
    今回は1〜6号酵母の混交発酵酒『リア サケ ナチュレル』をチョイス。
    ソガは寝かせた方が絶対美味いことを知っているので,ず〜っと眠らせて置いたものをいざ開栓‼️
    混交発酵の味や如何に。
    ではテイスティングレポートいきます‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★★
    ん⁉️何だこの複雑な香り⁉️花束❓ドライフルーツ❓樽木❓今まで嗅いだことが無い程に複雑で妖艶な奥深い香りが立ちます(▼︎∀︎▼︎)ニヤリッ
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★
    これまた複雑な甘味と酸味で,まさにエロティック‼️インパクトのあるアタックです。
    *
    中;含み香★★★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★
    含み香は立ち香の印象そのままに口内に複雑な香りが広がり,バランスのとれた辛味と苦味が穏やかに顔を見せて,スーッと引いていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★★
    甘苦で複雑な旨味が口内を一時占拠した後,ゆっくりと引いていきます。
    *
    CP★★★★★
    四合瓶のみ;1980(税込)
    これはすっご〜いお酒ですね‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
    6種類の酵母の混交発酵なので,味わいが複雑なのは予期してはいたのですが,まさかここまでとは…(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
    きっと寝かせたことで更にマニアックな度合いが強まったのでしょうね。
    唯一無二の妖艶さを放つまさに『サケエロティック』の名に恥じないお酒でした‼️
    すいません,これは本気で味わいを言葉で表現し切れません…σ(´ x `;*)
    何かと合わせて呑むとか自分には勿体無くて出来ませんでした。高いウイスキーのストレートを呑むように,じっくりと味の変化を味わって呑みたい…そんなお酒です((≧︎ω≦︎))
    2日目以降は香りも味も徐々に調和して落ち着きを見せますが,それでも妖艶さは変わらず‼️
    是非来年も呑みたいです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月22日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    4.5

    ソガペールエフィス ヌメロアン
    1号酵母。
    6号より酸が強めな気がしました。
    マニアックな面がでてきたのかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月10日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    4.5

    ソガペールエフィス ヌメロシス 6号ドメイヌ三浦ロット
    6号酵母らしい酸でした。
    8月を過ぎるとマニアックな…ってあるけど全然そんなことはないです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月10日