1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 錦郷 (きんきょう)

錦郷のクチコミ・評価

  • U.E.

    U.E.

    5.0

    錦郷 佳撰

    雑賀の別銘柄の錦郷のほぼ地元限定流通の佳撰を都内の酒屋さんでゲット。
    冷やだと
    佳撰って感じですけど、冷酒と燗酒は良い良い。
    特に燗酒は疲れず永遠飲める。
    最強の家飲み酒

    弁松の濃い味と合う。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月24日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    金曜日に『KIN』を❤️

    錦郷 山廃 普通酒

    ラベルからして『燗酒』が良さそうなー。
    パッと見、義侠にも似てる😄

    室温
    瓶鼻は軽ーいカラメル。
    すっペー🤣
    すっペーから辛味。
    でもね、苦味渋味はあんまりないね。
    独自性があるわー😆

    スゲ〜熱くしちゃったKAN
    すっペーのが飛んでサラ辛。
    これも苦味渋味はあんまりないね。

    普通KAN
    口先に糖水🤤
    上顎に円やかな辛味。
    引きずらないくらいのスッとすっペー🤣

    燗冷ましは………
    甘〜い❤️😄

    冷たいの
    えーっ❣️
    意外といいかも❣️
    スッキリして味わい薄いけれど、アルコール感も無くなって。
    うっすらメロンの皮。
    もしかしたら錫酒器のせいかなぁ🤤

    見た目通りの燗酒ですねー❤️
    アテに寄り添ってってのじゃなく、アテはアテ❗️
    酒は酒‼️
    みたいな🤣
    だけど『仲良く』できるお酒ですねー♪ドッチナンダイ🤭

    全国燗酒コンテスト2018~2019
    お値打ち熱燗部門 金賞受賞
    お値打ちって😄😄😄
    いいなぁ😆

    使用米 五百万石
    精米 75%
    アルコール度数 15度
    一升 2145円

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月30日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    綿郷 きんきょう 山廃 1ゲットの和歌山酒
    麹米70% 掛米75% 普通酒 アルコール15% アル添
    上立香の強さは中庸でナッツや植物系を感じ色味は無く、米感あるまろやかな甘さにコクのある穀物感ある深みのある味わいに独特な酸味と軽目の苦味、口中香もあり後味はすっきりとしています。普通酒ですが、山廃仕込ならではの複雑な香りと味わい深さを感じられ中々いいお酒です。 #note79
    「全国燗酒コンテスト2018~2019」 お値打ち熱燗部門 金賞 #1ゲット

    2022年5月11日

錦郷が購入できる通販

全て1800ml
全てYAHOO
普通酒という概念をきっと変えてくれるはずです。和歌山 九重雑賀 山廃錦郷(きんきょう)1800ml

普通酒という概念をきっと変えてくれるはずです。和歌山 九重雑賀 山廃錦郷(きんきょう)1800ml

1800ml
¥ 2,420
YAHOOで購入する

錦郷の酒蔵情報

名称 九重雜賀
酒蔵
イラスト
錦郷の酒蔵である九重雜賀(和歌山)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 雑賀 雑賀孫市 錦郷 さいかのしずく 雑賀の郷 雑賀衆 雑賀浪漫 雑賀蔵心 雑賀乃孫禄 COOLDOWN 族(ZOKU)
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 和歌山県
地図