福島 / 宮泉銘醸
4.25
レビュー数: 931
會津宮泉 純米吟醸 山田穂 メロンや梨のような飲み口が寫樂よりも濃い!そこから甘さにダレていかずにしっかりと辛く旨いクラシックな食中酒としても楽しめる。シンプルに、今年飲んだ中でも再上位な美味いお酒。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田穂
酒の種類 一回火入れ
2019年10月17日
会津宮泉 純米吟醸 短稈渡船 円やかな甘旨で美味しい。 飲みやすさもありますが、このお酒は丁寧に作られているような感じがします。 個人的には会津宮泉はかなり好みです。
原料米 短稈渡船
2019年10月16日
純米吟醸 火入 山田穂 山田錦の親として有名な山田穂のお酒。 個人的には短桿渡舟のが好みかな。 ドライな感じの飲み口だが、しっかりした飲み口なので しっかりしたつまみでも良さそう。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年10月6日
宮泉の純米吟醸、山田穂のお酒です。 写楽が好きな自分にとって、 宮泉ももちろん大好きなお酒です。 写楽よりもフルーティには少し欠けるのかな? ただ、写楽同様に飲み易くはなっていますね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月5日
会津宮泉 純米吟醸 山田穂(720ml) 2019年9月製 ¥2,168(8%税込)
2019年10月2日
宮泉 純米酒 はっきり言いまして、初めての宮泉です。 こちらはかつて純米酒コンペティションで1位に輝いたお酒です。 純米酒なのにとにかく口当たりが柔らかい。 優しく落ち着いた味わいで何杯呑んでも呑み飽きないお酒でした。 やっぱ、日本酒ってうんまいずねぇ~♪
会津宮泉 純米酒。 温度が上がると甘味が増す。 後口の渋味も食事と合わせると心地良い。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月17日
天明と共に、福島の居酒屋にて。 何気なく寄ったお店でしたが、 上司イチオシの宮泉を発見し即オーダー! フルーティーで飲みやすかったです。
2019年9月3日
ふくしまの酒まつり(2019)@新橋
2019年8月31日
とてもフルーティです。 開栓一口目はリンゴと蜂蜜な感じがしました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1