会津宮泉のクチコミ・評価

  • str

    str

    4.3

    備忘録として

    會津宮泉 純米吟醸 山田穂

    口に含むとラムネソーダのような香り、甘さは程々、酸味しっかり目。
    けど、トータルするとなかなか美味いじゃないか。

    さすが写楽も醸す蔵ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月4日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    会津宮泉 純米酒 火入

    最近飲んでる新酒の生酒と違って、いかにも「日本酒」って感じの印象。
    でも開栓初日、2日目、3日目と段々味がまろやかになって飲みやすく。旨い。

    2023年12月4日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.8

    宮泉純米吟醸山田穂
    全てにバランスのとれた、やや淡麗、キレでスッキリな、後味で、どんな料理にも合う最高の食中酒。限定なので、つい買いだめしてしまった。

    2023年12月1日

  • こうじ

    こうじ

    4.0

    会津宮泉 純米初しぼり うすにごり
    皆様絶賛のこちらのにごり。
    そのため勝手にハードル上がってしまい、ちょっと拍子抜け。
    もちろん美味しいですけど、来年も必ず!とはなりませんでした。

    2023年11月17日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    純米吟醸 山田穂 寒くなってきたので鍋料理と一緒に
    チャートど真ん中系の癖のない感じが大好きです

    2023年11月11日

  • よっし

    よっし

    4.0

    会津宮泉 純米酒火入。酸味が少し強めだがすっきりとした旨さあり。香りは弱いが軽い飲みやすさは純米酒を超えた旨さを醸している。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月3日

  • サンタナ保護の会

    サンタナ保護の会

    4.5

    会津宮泉 純米吟醸 福乃香

    雑味の少ない辛口の酒 透明感、米の旨み、後味すっきり
    熟成した刺身と非常に合いました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 福乃香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月29日

  • kim49

    kim49

    4.5

    何年かぶりに出会った宮泉。やったあ!穏やかで安定感のある美味しさ。

    特定名称 純米

    2023年10月28日

  • plumken

    plumken

    4.5

    キャンプ酒

    2023年10月21日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    早番という長〜いトンネルからやっと出ることが。
    のんびりとコーヒー☕️タイムも出来ず。
    ゆっくりとお酒🍶も呑めず。
    呑んでも早寝。
    そして早起き。
    三文の徳って………
    ないです🤣笑笑
    そんな中いただいたお酒🍶

    會津宮泉 純米酒 火入れ

    酒蓋取るたびにブシュプシュ。
    瓶鼻はヤマザキまるごとバナナ🍌
    シュワシュワまでいかないチリチリ感。
    キーンと来る甘辛。

    写楽にありがちなバナナ🍌セメダインは30%。

    お湯につけるとコレまたいいですねわー😆
    酒質がほんわかになって。
    甘味が口いっぱいに広がって。
    優しい辛味が流してくれる。
    ①ブワーって来てキュッとして❗️

    蔵元さんは冷やしてって言ってますがね〜😄

    使用米 福島県産 華の香
    精米歩合 60%
    アルコール度数 16度
    一升 3054円

    オマケ
    長男からの🚀
    ちくりんふかまりさん。
    この子は寒くなって来た晩の湯煎燗酒にと半分残して置いた。
    😳😳😳😳😳
    暑い時期にレンチン燗でいただいたのとは………
    【角】がない………
    スゲ〜😳
    大したもんです👍

    浦ちゃんも温めると良さそう🤭

    特定名称 純米

    原料米 華の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月19日