一代弥山のクチコミ・評価

  • 湯蔵

    湯蔵

    3.0

    強い個性は感じませんが、クセのないお飲みやすい酒だと思います。軽い酸味旨味を辛みで引き締めるが、原酒の割にアルコールのキツさを感じません。個人的にはもう少し旨み、コクがあっても良いかなと思いますが、これはこれで美味しいお酒です。 辛口好きな人にはいいかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月8日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    スパークリング。375mlで購入。日本酒の枠を打ち破る酒です。スパークリングワインより爽やかで、いろいろな食材に合わせやすい。ただ、コルクは開けると閉めるのは困難なので、飲みきり推奨です。

    2018年12月8日

  • pochi

    pochi

    3.5

    外呑みすると、こうなります。
    開栓と共に、ラムネの香り。
    ラムネ7青リンゴ3の爽やか酸味。
    スッキリ呑めます。

    2018年11月11日

  • 孫備1号

    孫備1号

    3.5

    純米吟醸ひやおろし
    飲み口スッキリも後味の苦味が「辛い!」と主張する。
    食中酒として飲みたい酒。
    甘口が好みなのでこの評価だけど、辛口好きなら☆4あって良いと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年11月10日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.0

    飲みやすい感じのスパークリング。
    甘みと苦味が複雑に絡み合ってます。
    結構好みかも!?
    あては、とれたてのタチウオの大葉巻き。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月20日

  • daijin33

    daijin33

    3.5

    フルーティで飲みやすかったです!
    ついつい飲み過ぎますね…

    2018年8月3日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    純米吟醸夏酒 広島八反錦
    本日、広島二杯目。甘めの辛口。コク。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月3日

  • kunihi

    kunihi

    3.0

    プレミアム01 純米吟醸 直汲み生
    千本錦

    ピチピチ甘ちょい苦
    甘さが舌にベタつき残り飽きてしまう。

    2018年8月2日

  • もちもち

    もちもち

    2.0

    清酒
    シャンパンというよりは、ハイボール並みの強炭酸。魚料理、といっても刺身ではなくカルパッチョとかフライとかが合いそう。良くも悪くも炭酸が荒い。私はハイボールも好きですが、瓶内二次発酵の優しいしゅわしゅわ〜が好きなので、"発泡日本酒"としてはリピはないかな…
    【1日後】炭酸が少し抜けたら日本酒本来の甘みをほのかに感じるようになりました。このお酒、微炭酸の方が絶対美味しいと思う。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年7月28日

  • らんとまる

    らんとまる

    一代弥山(いちだいみやま) 発泡スパークリング(750ml)
    ¥1,782(税込)

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    2018年7月7日