滋賀 / 瀬古酒造
3.07
レビュー数: 8
仕事の都合で深夜からの晩酌レビューです😙 今日のお酒はコレ⬇️ 大甲賀 純米吟醸 花にごり お米は玉栄を使っています。 お米は玉栄だし、度数もそこそこ高いし、 さぞかしパンチのある旨味系かと思いきや、 そうでもないんですね😝 逆に飲み易くてね、危険なお酒🍶🥴 上澄も混ぜても味の変化はほとんど無かったです。 ややスッキリで辛口、お米の旨味も控えめだからかな? ずーっと飲めてしまう🤭 ラーメンタイム 潤 蒲田 やっぱり新潟三条系ラーメンは美味いっす😋
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2025年4月18日
2025 0401 ☆☆☆☆☆ 大甲賀(だいこうか) 純米 花にごり 精米歩合60% 滋賀県産 玉栄100%(たまさかえ) アルコール17% 瀬古酒造 (せこ) 滋賀県 甲賀市
特定名称 純米
原料米 玉栄
2025年4月2日
滋賀県の日本酒。生原酒てす。爽酒に分類されると思います。 食中酒で合うとしたら、良く味がしみたおでんとかがいい気がします。若干あと味に酸味が残る気がしました。しかしCPが高い日本酒だと思います
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月7日
淡麗!
2022年12月3日
滋賀の味
2022年10月19日
純米 地元甲賀の「日本晴」 草津線の油日の近くの蔵元までパ酒ポート片手にいって参りました。 燗でもどちらでもいけるものをとお勧めいただきました。 冷やして 辛くもなく甘くもなく、どっしりでも軽やかでもなく。 でも、ほんのり米の甘味がスッキリキレる。 温めると熱燗よりぬる燗の方が味に厚みが出て好みです。 常温かぬる燗が好み。 パ酒ポートのおまけのちょこで早速いただきました。
2018年10月1日
大甲賀 花にごり にごりの甘み、キレよく美味しい(=´∀`)
2018年3月16日
大甲賀 花にごり 純米吟醸 生原酒720ml【瀬古酒造】滋賀県 日本酒 清酒 要冷蔵
(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)