1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 六歌仙 (ろっかせん)   ≫  
  5. 2ページ目

六歌仙のクチコミ・評価

  • にしゆう

    にしゆう

    4.5

    山形の村山駅近くにある酒蔵で出会った酒。

    口当たりは柔らかく、そのぎゅるり!と絞った酸味を軽く感じるも後味がすーっきりとしてるので、辛口日本酒苦手な方でもごくっといっちゃう。好き。。
    なんか勝手に六歌仙といえば辛口かなって思ってたけど、さすが隠し酒って感じ♪

    ↓はホームページの備忘録。

    蔵の隠し酒 純米吟醸 gyururi生酒

    蔵の隠し酒第一弾の搾りたてのお酒。
    東北芸術工科大学の生徒さんとのコラボレーション商品。
    若者が手に取りたくなるようなデザインかつ、
    四季ごとに移り変わっていくお酒の味わいを表現したデザイン。

    搾りたてならではのフレッシュな味わいと軽快な味わいが楽しめます。
    誕生したての味わいと米の旨味、そして華やいだ香りをお楽しみください。

    発売時期 2023年12月4日 発売
    (毎年12月上旬発売)
    酒質 純米吟醸酒
    アルコール 16%
    日本酒度 -1
    精米歩合 60%
    原料米 山形県産出羽燦々100%
    おすすめ 冷酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年12月17日

  • うまいかまずいか

    うまいかまずいか

    0.5

    まずい

    特定名称 吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    燗♨️ ふるさと鍋グランプリ2024🍲in すみだ ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年11月30日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    蔵の隠し酒 紐解音 sururi

    夏越し酒

    道の駅むらやまにて

    うまいっす👴✌️

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月26日

  • りおねる

    りおねる

    3.6

    全国燗酒コンテスト2022にて最高金賞を受賞したお酒。

    香りは少しアルコール感。でも最初は口にいれると旨味と多少の酸味。次第に待ってましたの辛味がやってきて、ズバッとキレ。魚介類と相性良し!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月3日

  • ケント

    ケント

    4.0

    やっぱり東北のお酒は美味しいですね。

    2024年9月23日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    4.0

    蔵の隠し酒 紐解音 sururi

    冬にできたお酒を火入れし低温で熟成、夏越しさせた
    やわらかな香りと芳醇な味わい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2024年8月14日

  • rin

    rin

    4.1

    隠し酒 kirari

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月11日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    六歌仙 ふれっ酒 生酒吟醸 出羽燦々 精米歩合60% 日本酒度+3 酸度1.1 アミノ酸度0.7

    古い記録ですみません、備忘メモです。
    飲んだのは2019年1月。

    淡麗のやや辛口で飲みやすかったです。

    特定名称 吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月15日

  • akim

    akim

    4.0

    六歌仙 辛口   
    穏やかな旨苦。
    4/2 丿貫(へちかん) 福富町本店③

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月3日