くどき上手のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    🟥くどき上手 Jr.の山田穂 純米大吟醸 (¥1800+税)
    精米歩合44%、アルコール16度

    ◼️香り
    超桃青りんご🍑🍏!!!
    華やかで甘〜く美味しい香り〜🎶

    ◼️味わい
    入りはほのかにガス。
    で、すぐに甘旨果実じゅわわ〜✨
    ジューシーサイダー味ヤバ!
    甘さはしっかりなんだけど不思議とこってり感がなく、酒感とのバランスも満足感もカンペキ!
    ラストは苦味なくスッと甘味が消え、邪魔なアルコール感もなし!
    めっちゃスイスイ進むわ〜🎵
    久々に飲みましたが、やっぱりくどきテイストめっちゃ好みです🌟
    ⭐5!!!!!!


    📝…
    初、くどきロゴです!
    ということで、ひらがなの「くどき」をいろいろな形で試しましたが、結局最後はシンプルに!
    単純な市松模様ですが、透視図で線を複雑にしインパクトを出しました🎵
    で、肝心の文字なんですが、「く」と「K」だけ入れました〜💦
    めっちゃ凝視すると、「ど」と「き」も見えたり見えなかったり?笑。

    2024年10月23日

  • 梅子

    梅子

    4.7

    くどき上手大吟醸
    飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月21日

  • たけ

    たけ

    4.5

    くどき上手 純米大吟醸 白鶴錦33
    くどき上手のゾロ目シリーズは、
    定評ありますよね〜
    これは白鶴錦で33%精米歩合なので、
    少々お高いけど、味は優秀です🙆

    甘味メインのくどき上手ですが、
    酸味を抑えているけど、
    甘ダレせずにフィニッシュ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月19日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『くどき上手 純米大吟醸 穀潰し』
    上品で華やかな香り。
    りんごやメロン、スイカズラ等の花の香りも。

    わりとしっかりとしたボディ。
    なめらかで綺麗な舌触り。
    甘さはあるが透明感ある甘さ。

    米の旨みもしっかり持つ。
    飲み込むと雑味なく米の甘味を感じさせ力強く流れていく。

    高精米だからと言って軽すぎるのではなく綺麗で飲みごたえのある味わい。
    余韻に残る苦味もまた綺麗。

    2024年10月18日

  • まさ

    まさ

    5.0

    くどき上手 純米吟醸 本生。
    ネット情報では美山錦+小川酵母10号系で、何故か300ml瓶限定らしい。

    道の駅 山形蔵王で購入。ここの地酒の品揃えはものすごく、かなり迷ったが色々試したかったので300ml瓶を大量購入したうちの1本。

    グラスに注ぐとリンゴ+メロン系のフルーティで爽やかな香りがそこそこ強い。
    口に含むと甘酸っぱい風味+かすかな微炭酸の刺激が広がり、そのままほぼ苦みを感じないままフィニッシュ。
    グラスの垂れはすごいが、飲んだ印象としては軽くて喉にまとわりつくようなこともなく、余韻は大変さっぱりしている。

    これは淡麗甘口というのだろうか・・・単体でぐいぐい飲めるやつ。
    ライトボディやや甘口となると、まさしく上品な高級ドイツワインを彷彿とさせる。美味いので食前酒で飲み切ってしまいました。

    それにしても、このネーミングと歌麿っぽいラベル、Saketimeレビューを読んでなかったら絶対買ってなかっただろうな・・・ということでSaketimeに感謝。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月16日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.2

    くどき上手 Jr.と小川酵母 純米大吟醸 愛山編
    愛山って旨いよね。
    口に含んだらジューシーで旨っ。
    ベリー系を楽しんでると、後から苦味もでてきてそれも旨っ。
    良いアクセント。
    蔵のレベルが高いのは言わずもがな。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月14日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    くどき上手 Jr. 小川酵母 純米大吟醸
    アルコール分:16度以上17度未満
    精米歩合:40%
    原料米:山田錦100%

    2024年10月13日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.7

    くどき上手/Jr./山田穂
    山田錦の力強さと独特の風味が山田穂ならではなのでしょうか。とても飲みやすく、興味深い酒米です。

    2024年10月13日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    安くて美味しい。

    2024年10月11日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.1

    くどき上手 純米吟醸辛口

    芳醇辛口の通年酒
    いつ飲んでも美味しいお酒
    3/4 備忘録

    2024年10月7日