1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 183ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    香り綺麗です
    舌触りにピリッと酸味がありますけど
    苦味は少なく、ほのかな甘み
    他の白麹のお酒と比べても全体的に綺麗にまとまってるお酒です
    田酒ってハズレがないお酒ですね

    2021年10月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    続いては、田酒 純米吟醸 三ツ友恵 古城錦
    三蔵がそれぞれ作っているお米で、
    共有し合って同じスペックで作るお酒。
    4月から毎月お米毎に発売してましたね。
    購入も考えましたが高いのでスルー!

    味わいは田酒の通常販売、古城錦とほぼ一緒ね。
    若干、甘くも感じますが、後味が田酒らしく
    スムーズな後味です。
    まぁ、それだけ田酒のレベルが高いって事。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月11日

  • パパパK

    パパパK

    5.0

    田酒 純米吟醸 秋田酒こまち

    美味い。
    味わい深く、少し酸味もあり。
    さすがです。

    2021年10月11日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.0

    田酒のイメージを変える味だった。

    凄くまろやか。
    この味も好きです✨

    2021年10月9日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.5

    純米吟醸 秋田酒こまち
    ん〜まい

    2021年10月9日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 山廃仕込。 山廃仕込独特の香りを抑えフルーティな吟醸香をまとった綺麗な旨みのある純米吟醸酒。最初にお米の優しい甘味を感じ、次第に山廃仕込みの酸味と旨みにつながります。味わいの後半に山廃らしいコクがあり奥行きを感じる1本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    2021年10月9日

  • たいき

    たいき

    4.5

    田酒 純米吟醸 彗星

    終始少し我のある吟醸香がして、口に含むと酸味がさぁっと広がりました
    田酒の特徴として、日本酒における酸味を上手く生かしてる点が挙げられるなぁと感じました
    ワサビ風味のマグロ漬けと食べ合わせましたが、上手くマッチして一層美味しくなった!
    「田酒」:田んぼそのものの味を酒にする
    赤い彗星シャア・アズナブルをモチーフにした瓶色・ラベリング

    スペック
    原料米:彗星
    精米歩合:50%
    度数:16度
    日本酒度:+1.3
    酸度:1.62

    西田酒造店(青森県青森市大字油川字大浜46)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月9日

  • どてちん

    どてちん

    4.5

    やはり旨い。余計な物がない、邪魔する香りや味わい無し。

    2021年10月8日

  • シカオさん

    シカオさん

    4.5

    田酒 純米吟醸 古城錦

    去年あまりの美味しさにとても印象に残った一本
    田酒は米の旨味を感じるイメージですが、この田酒は香りも味もジューシーな果実系で、ボリュームがあります
    ただ甘いだけでなく、最後に残る苦味がびしっと全体を引き締めておりバランスがいい
    今年も期待通りの美味しさでした

    偶然にも直近で飲んだ総乃寒菊と似てます

    2021年39本目

    特定名称 純米吟醸

    原料米 古城錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月8日

  • たいき

    たいき

    4.5

    田酒 純米吟醸 山廃

    〈香り〉
    上立ち香:花冷えでほんのり磯風の香りがする
    含み香 :すうっと抜ける
    吟香  :酸味がじわじわ押してくる中ですぅっと抜ける
    返り香 :何だか淡い香り

    〈味わい〉
    甘辛:甘くはなく旨味と塩風味がマッチしたかんじ
    酸味:口をうまく包んでくれるくらいの酸度で心地よい
    口当たり:まず塩味、次に酸味がごうごうと押し寄せてくる

    〈温度〉
    雪冷えで飲んだところ酸味が勝った
    美味しくて日本酒に興味持ちつつある子もするする飲んでくれた!
    燗用に残すのを忘れていたので、残念・・・

    八甲田山系伏流水の軟水仕込みのためか、山廃でも飲みやすかった
    スペック
    原料米:華吹雪
    精米歩合:50%
    度数:17度
    日本酒度:-3.6
    酸度:1.86
    アミノ酸度:1.66

    西田酒造(青森県青森市油川大浜46)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月8日