新潟 / 加茂錦酒造
4.32
レビュー数: 2226
荷札酒 播州愛山 純米大吟醸 キャンプにて刺身&バーベキューに選んだのは荷札酒の愛山。 旨すぎです。荷札酒の播州愛山!美味しくないわけがないですよね〜 愛山の甘さが最高です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年8月26日
亀仙人🐢から
2023年8月23日
短稈渡船 雄町の親戚だった記憶があるのですが、味わいも雄町っぽい。微炭酸の加茂錦らしいフレッシュさの後に旨味の大洪水。備前雄町も飲みましたが、若干ビターな仕上がりかと。幸せです。
2023年8月20日
荷札酒 酒未来 ガス感が強い。マスカットっぽい様な爽やかを感じる。 意外としっかりしていて14%とは思えない。 このマスカット感が酒未来共通なのだろうか? 長持ちし無さそうではある。 価格感から星マイナス。
2023年8月18日
荷札酒出羽燦々純米大吟醸無濾過仲汲み 流石米処新潟 あべと並んで人気者の荷札酒 これ華やいだ甘みでとても美味しゅうございました。
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年8月17日
荷札酒 純米大吟醸 酒未来 芳醇な香りがして、飲んだ瞬間にお酒の華やかさがふわっと来て、ゆっくり消えていく感じで、めちゃくちゃ美味しい〜 荷札酒は基本外れないですね。
2023年8月16日
荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 淡麗フレッシュとあるが、正直あまりそう思わなかった。でも美味しい。甘味、旨味が出ている。なんか冷えが甘かったな。でも美味しい。さすが荷札酒。 他にも作とか飲んだし、写真も撮ったはずだが、残ってない。まあいいか。
2023年8月15日
加茂錦 荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 フルーティーで良い軽さ。原酒でこの軽やかさは良い。軽いと言っても旨味がのっていて、気付いたときにはもうほとんど呑んでた。黄水仙や紅桔梗も旨いけど、出羽燦々の酸味が特徴的で旨かった。 美味しく頂きました。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸 飲み口も軽く、フルーティで甘い。 いくらでも飲める日本酒
2023年8月12日
一年冷藏熟成
原料米 酒未來
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通