山形 / 出羽桜酒造
3.87
レビュー数: 816
吟醸香が高く、口に含んだ時に甘さを感じる。喉を通る時は、キリッとした日本酒らしさが残る。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年10月29日
出羽桜 純米吟醸 生々 瓶を見れなかったのでメニュー表、この名前だと検索できないから正式には違う名前な様 アタックは甘い→アルコール感と、苦味?で後味が切れるかんじ 甘さがシンプルな分、後味のアルコール感が気になる…
テイスト 甘辛:甘い+1
2017年10月21日
出羽桜 純米大吟醸 一路 淡麗辛口 余り特徴が無い 甘味 酸味 苦味のバランスが悪い印象
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年10月15日
香りも甘さも旨みも控えめ、ちょっと酸味。単独だと気持ち物足りないかもです。(既に酔ってたからかも。。)でも癖もないのでいつまでも飲める気がします。
2017年10月10日
知人からの頂き物。 吟醸香はあまり感じないが、じんわりと米の旨味を感じることができる。 冷たいと大分さっぱりしているので、常温以上が合っているように思う。 15度だが原酒とのこと。 コンビニでも見かける出羽桜だけど、質が高いなぁといつも感心しています。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
2017年10月8日
ブラインドで飲めば、十四代と間違えるかも…
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年9月30日
酒が切れたので、ワンカップをコンビニで購入。レベル高し、吟醸香とキレのある旨辛口(๑˃̵ᴗ˂̵)困った時の非常酒に決定。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年9月28日
まあまあだね。至ってふつう。飲み飽きしない。
2017年9月26日
山形県天童市の銘酒【出羽桜】桜花吟醸酒。 旨口で香りが良い。昔から好きで、折に触れ飲んでいます。
出羽桜 桜花吟醸酒 山田錦 瓶火入
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年9月20日