1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 69ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    2011年3月11日14時46分
    忘れてはならない。
    目に見えない放射線。
    先日、高速常磐道を走行していると放射線量を計測するモニタリングポストが3カ所設置されており、数値を確認することが出来ました。
    避難被害があった箇所は数値が高いです。
    通過するだけでも被ばくはします。
    避難生活を送る人は福島の被災者を中心に、なお3万8139人いらっしゃる。
    福島県ではこの春、帰還困難区域の一部で避難指示が解除される予定ですが、住民の帰還が進むかが不透明だそうです。
    自宅に今でも帰れないのも納得します。
    津波被害も未曾有です。
    起きないことを祈るばかりです。

    本日は福島県のお酒をいただきます。
    今年も昨年以上に素晴らしい美味しさでした。
    このお値段でこの深みと広がり。
    廣戸川を味わいながら何にもない日常を過ごしていきたい。

    精米歩合 55%
    アルコール度数 16度
    720ml 1375円

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月11日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米にごり。精米歩合60%、生酒。
    購入後2年経っているがシュワシュワ感は健在。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年3月10日

  • satream

    satream

    5.0

    廣戸川 特別純米
    多分間違いないヤツ、安定の銘柄です。
    穏やかなご飯の香り。
    口に含むと、ふっくら美味しいお米の旨みが広がります。
    酸味も甘みも苦味もなく、しっとりバランス良く旨い。
    冷やでも旨い。燗をつけても旨い。
    死角無しですね-!

    2022年3月6日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    4.5

    廣戸川『 純米吟醸 純米にごり生酒 』

    上澄みだけでも美味しい、そしておりを撹拌させると印象が変わる、辛口にごり酒!開栓直後、吹き出すようなガス感、数分まてば落ち着きサラリとした口当たり、適度なキレと余韻を残る。

    特定名称:純米にごり生酒
    原材米:夢の香
    精米歩合:60%
    日本酒度:非公開
    度数:15度
    製造元:松﨑酒造株式会社(福島県)


    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月2日

  • Sho

    Sho

    5.0

    ガス感つよめ、開栓したら吹き出した
    荒苦フレッシュジューシー
    味も申し分なくコスパ◎
    毎年冬になったら買うと思う

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    廣戸川 特別純米酒
    (松崎酒造 天栄村)
    日本橋ふくしま館MIDETTE
    日本酒3種飲み比べセット🍶

    2022年2月26日

  • カピバラ

    カピバラ

    3.5

    開封したての味は失念。
    少し置いた方が好みかもと思った記憶が。
    4日後に飲んでみるとまろやかで滑らかな印象に。
    甘めの香りも出てきた。
    個性が落ち着いた感じ?になっちゃったかもかもだけど
    その分飲みやすい。
    1350円

    2022年2月21日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    廣戸川 特別純米 無濾過生原酒

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月21日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2022年2月5日購入
    1,650円(税込)

    2022年2月20日

  • 日本酒たずねて三千里

    日本酒たずねて三千里

    5.0

    松崎酒造 廣戸川 純米にごり生酒

    ずっと呑みたかった廣戸川のにごりをゲットしました!!季節限定のお酒なので、冬にしか買えないんですね。廣戸川という銘柄がすでに冩楽等にも引けを取らない知る人ぞ知る隠れ銘柄ですので非常にテンションが上がります。もう、期待しかないですね♪プレミアム酒にならないでー!!

    早速開栓してみましょう!詮を開けたとたんに中身が噴き出しました…シャンパンかよ!!すごい発泡感です。個体差はあるのでしょうが、私の家に持って帰ってきた子はシャンパン並の勢いでした。

    高級ソファー等の上では開栓しないほうが無難でしょう…

    香りは、廣戸川ならではの瑞々しいメロン感漂う香りです。メロンの果肉と皮の間の部分の若々しいメロンの香りですね。

    上澄みをいただきます…旨い美味いうまーい!!!さらには、濁り酒にして再度いただきます。ひゃ~うめぇ。皆さんが、廣戸川はにごりだよ!という気持ちがやっと理解できました。

    こりゃヤバイですわ。いただきましたよ松崎酒造さん。これは旨いお酒ですね。季節限定のお酒なので、店頭から消えるのもあっという間でした。一週間後には既にSOLD OUT。

    来年は数本大人買いしてじっくり呑みたいなぁ。

    2022年2月19日