1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 豊国 (とよくに)   ≫  
  5. 2ページ目

豊国のクチコミ・評価

  • cdp

    cdp

    5.0

    久々なドライ感だけど、料理によくあうー。
    今日は崎陽軒のシューマイ

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒3種飲み比べセット🍶
    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶

    2022年7月25日

  • osake_sake_sake

    osake_sake_sake

    4.0

    こんな夏酒を待っていた。
    フルーティーな香りたっぷり、苦味抑えめ、米の甘さを出しつつ後味はドライめ。

    会津豊国 純米吟醸 夏霞

    うまい。
    熟れたバナナの香り。そして鼻から抜けていく吟醸香。

    夏酒は赤武の夏霞がいいなーと思っていたけど、
    これは豊国酒造に傾いてしまいそう。

    はー。福島の酒美味しいのありすぎる

    たっぷりのオリ。ラベルも綺麗。光を透かして見せるタイプで洒落ている。

    純米吟醸で夏酒、最高の夏。まだ6月だけど。笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2022年6月15日

  • さくら

    さくら

    3.5

    ストロングだけどさっぱり
    度数高いかなぁと思う感じ(高くないけど)
    @彦酉

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月7日

  • haya

    haya

    4.0

    豊國 純米 超です。

    年末の福島の酒ガチャのおまけで、抽選キャンペーンに応募したら、4合瓶×2本当たりました😁🙌

    このキャンペーン知ってる人の母数に対して、当選数22,000名って…(笑)
    フリーザの戦闘力並みに桁違いの当選確率🎊✨

    常温上等の純米酒を熱燗にして、ポテサラ(コンソメ味にしたから生コンソメパンチ)をアテにしたサケタイム🍶🥔

    これ、やってみたかったやつー😁🎶

    ホクホクのポテサラに、じんわり沁みる熱燗のペアリングさいこー⤴️⤴️

    実はキッチンで呑みながらのサケタイム🍶🎶
    深夜に、たまたま手に入った青大豆を、弱火でコトコト1時間調理してました👨‍🍳🍲

    #ふくしまの酒 呑んで応援キャンペーン
    #ポテサラはマヨネーズではなくタルタルで❗
    #青大豆のひたし豆

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月23日

  • といとい

    といとい

    4.0

    豊國 純米無濾過生原酒
    東北復興宇宙酒

    福島県産「うつくしま夢酵母」を宇宙に1ヶ月滞在させた酵母で醸した新酒の生酒です。
    県内の酒蔵がこの酵母で酒造りしているそうで、その第1号?がこの酒とのこと。

    「キミは四合瓶の小宇宙(コスモ)を感じることができるか?」笑

    会津ばんげ町の豊國酒造さんらしい酸。どっしりとした甘口。開栓直後は少し穀物を連想する味わいが特徴的です。
    ただし一週間ほど経過すると味わいが増幅し、第7感(セブンセンシズ)が目覚めるらしい!

    …で一週間はもちませんでした汗。
    ただ2日目から少しずつ苦味の角が取れ「そういうことかなぁ?」という感じです。まだまだ黄金聖闘士にはなれません。

    最近は四合瓶での購入が多くなりました。以前は一升瓶が当たり前。家飲みでもいろいろなお酒を飲みたくなるのが人の常。悩ましい問題です。

    たまには一升瓶もアリかな?
    そうすればセブンセンシズに目覚めて小宇宙を感じられるかも。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月1日

  • fish

    fish

    3.5

    東北復興宇宙酒

    特定名称 純米

    原料米 夢の香り

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月11日

  • mack

    mack

    3.5

    福島県の豊国の純米吟醸の生酒、中取りです。精米55%。生酒らしい華やかさと純米吟醸のフルーティーさがあります。さらには中取りなのですっきりもしています。食前酒にぴったりなお酒です。なかなか見ないお酒で地元のイオンで初めて見たので購入しました。1500円程度なのでコスパ良し。美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月3日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    豊國 純米吟醸 中取り生 

    少し青さを感じつつも甘さとバナナの様な香り。
    流石に中取りの生。生々しい味わいがドッシリと。
    甘さがあるので、人によってはしつこさを感じるかもしれないが、温度にあまり左右されないブレない感じが、私は良いと思う。

    ただソコソコ何でも合いそうだけど、コレっていうツマミを合わせるのが中々難しいので、そのままダラダラと飲みたいところ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月13日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    3.5

    一口目、梨ぽい?
    二口目、少し時間をおいて三口目、
    フルーティで甘口…爽やかだけど、ちょっとの苦味、辛味。
    16度でしっかり酔える。ブドウじゃなくて梨ぽいとか初心者クラスの僕にしては珍しい体験かも。今年は色んな日本酒に、チャレンジするぞ。

    追伸)二日目、一気に旨みが増した気がする、りんご飴みたいな甘い匂い、味も糖度があがった気がしつつ、舌のピリリ感も増してる。美味しいので+0.5した

    特定名称 純米吟醸

    原料米 会津坂下町産 夢の香100%

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月10日