福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1993
楽器正宗
2022年4月21日
楽器正宗、中取です。栃木で頂きました。 無濾過、無加水で、本醸造とは思えないほどジューシーな果実香を感じます。口に含むと、複雑な中に旨味と酸味、甘味がバランスよく重なっています。開栓直後でガス感もありました。お酒の場を盛り上げてくれる一本です。
特定名称 本醸造
原料米 夢の香
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年4月20日
楽器正宗出羽燦々。 楽器正宗はどれも爽快で飲みやすいが、雑味がなくキレが心地よい、この時期に最適な味わい。出羽燦々の特徴か。キンキンに冷やしたらもっと飲みやすくなるかも。けど冷やし過ぎたら甘みを感じられなくなるか。だから初夏の酒なのかも知れません。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
2022年4月18日
吟の邑にて🍶 来週で、ラストか~😭
2022年4月16日
2022年4月15日
別撰 生詰 春らしくて、美味しくて、しかも安い! 外でスイスイ飲んで、酔っぱらいたい時に?最高です。
特定名称 特別本醸造
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年4月12日
楽器正宗 純醸(純米) 痛飲の〆 やっぱり飲みやすい。じんわり効いてくる苦味酸味 みたいな味が楽器っぽさを感じます。 〆をこれにして気持ちよく帰ります。
2022年4月9日
楽器正宗 出羽燦々 開栓するとマスカットのようなフルーティな香りが辺りに漂う 飲んでみると切れ味が良く淡麗な味わいが感じられる しかし、後味は柔らかで甘みが少し感じられたように思う
生詰だけどプチプチ感。 派手な香りはないけど、ほんのり三ツ矢サイダーのような、スッとするいい匂いが鼻を抜ける。 あんまり感じたことない香り。 甘酸っぱい、まではいかないけど、瑞々しい甘みがあり美味しい。 ほどほどの苦み辛みが、軽くスッとキレイに切れさせる感じ。 噂通り素晴らしいコスパ。純米の自然郷が気になる。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月8日
悪くないと思うんだけど、やっぱり楽器は私の好みではない、 と再確認した。 @魚菜房はな
2022年4月7日