福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1993
楽器正宗 貴醸酒 愛する楽器正宗の一本。最近改めて同じ貴醸酒のシリーズが発売されていたので開栓。 貴醸酒ってもっとベタベタして甘いイメージだけど全然そんなことなく、甘さは感じるが締まっていて端正な甘さでジェントルマンなイメージ。やはり楽器正宗は善きですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年12月23日
楽器政宗純醸の純米酒。精米歩合60%、アルコール分13%。純米酒なのに吟味があり、アルコール分が軽いせいか、スイスイ飲める。間違いない美味さ。
貴醸酒なのに飲みやすい
2022年12月21日
貴醸酒 美味しい。
2022年12月20日
楽器正宗 貴醸酒 1920円 初家飲みの貴醸酒です 貴醸酒って甘旨が強いイメージでしたが、 楽器がさっぱりあっさりな感じ(あくまで自分のイメージ)なのでトータルで丁度いいかなと その見立ては当たったかな 開栓ちょいピチで重くなく甘旨ジューシー ちょいベリー系の旨味も 香りもいい感じで美味しいです 貴醸酒なんでちょい高なのがなーとは思いますが ま、しょうがないかと 楽器といえば本醸造と思いますが コレもいいなー
酒の種類 無濾過
2022年12月19日
去年は断腸の思いで見送りましたが、今年は思い切って購入してみました。楽器正宗黒鼓美味しいです。開けたては鼻腔と瓶口が離れていても香るやや桃に似た果実香。口に含むととろりと舌に乗り後味キレつつも余韻は残る。開けたてに感じた果実と飲み進めて感じたお米どちらも好きです。楽器正宗ラベル違いで飲み比べしたいです。
特定名称 大吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月18日
IZMY1920 精米歩合60% 楽器正宗の貴醸酒! ガス感と甘味のバランスが最高です。 本当に美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 国産米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年12月17日
楽器正宗 中取り 本醸造 久しぶりの楽器正宗。これもマグロ飲み屋で。うーん、と思って4.0をつけて、前回どうだったんだろうと思い、見てみたら、かなり同じインプレだったので笑った。香りは果実、蜜系の香り。弱めだけど。口に含むと旨味、甘味がある、が、キレてドライ。やはりもっとコクと余韻が欲しい。
2022年12月16日
楽器正宗 中ドリ 本醸造 旨味ありますがスッキリした味わい!やや辛口。
2022年12月12日
楽器正宗 純米吟醸 愛山 中取り 舌触りがなめらかで、愛山らしい甘みとコク。 キレも程よく、口の中で広がる香りと余韻が良い感じ◎ 美味しく頂きました。
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年12月7日