楽器正宗のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.0

    楽器正宗 中取り 本醸造 久しぶりの楽器正宗。会社の同僚と飲んで以来かな。これって中取りってあるけど、確か以前の黄色ラベル本醸造だと聞いた。となれば、あの初の衝撃が再び...。と思って開けてみた。香りはやはり、純吟か純大の吟醸香ありで、果実、蜜系の香り。これは!と思い口に含むと、旨味、甘味がある、それは確認できる。そうであるものの、でも、以前の霞以上にすっとキレてドライ。もっとコクと余韻が欲しいなあ...。

    2019年11月7日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    楽器正宗 別撰 中取り

    ピリピリからのフルーティーですっきり。

    相変わらず美味しい。

    2019年11月6日

  • Michiko

    Michiko

    4.5

    楽器政宗 別撰中取り

    危険、危険、危険です!
    皆様の言う通り美味すぎる
    とても醸造アルコールが入ってるとは思えない爽やかさ
    初めはピリッと酸がきてそのあと来る旨み
    危険なぐらい飲みすぎます
    でもそこはやはり醸造アルコール入り
    飲みすぎに注意しましょう

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月6日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    販売時期当初に苦味 雑味が気になるとコメントがあったので、少し寝かせていい感じに仕上がったみたいです。
    甘みはそこまで強くなかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月4日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    4.0

    楽器正宗 別撰 中取り

    開封。香りはジューシー果汁感。

    甘、旨。しかし旨は日に日に落ちた感じあり。

    本醸造 中取り のインパクトありすぎた。

    旨いんだけど、初日、風の森の上級、しゅわしゅわありの甘旨。

    早めに飲みきった方が、普通酒に落ちない。

    本醸造でインパクト覚えたので、本醸造と言うイメージが

    大きかったのかも。それでもまじで旨いんだけれども。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月2日

  • mhiro

    mhiro

    4.0

    楽器正宗 中取り

    レビューで傾向わかりやすいですが個人的にアル添は苦手。
    自然郷は頂き物でよく飲んでいて一升瓶でしたがせっかくの機会だったので店頭で購入してみました。

    他の方もレビューされてますが本醸造というわりに フルーティーでキレイにキレる飲み口は値段を考えるとコスパ良すぎですね。飲みながらレビュー書いてますが最近飲んでなかった割にちょっとペースがヤバい・・・

    これは高評価も納得の1本でございました。
    楽器正宗は今後も追っていけたらと思います。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年11月2日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    4.0

    楽器正宗別撰中取り購入できました、美味しいですタンク1本まるごと購入してずっと飲んでいたい、、というくらい好きです。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月2日

  • ぴろ

    ぴろ

    3.5

    楽器正宗 別撰 中取り

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月1日

  • tkayumi666

    tkayumi666

    4.0

    フルーティ

    2019年10月31日

  • hiro

    hiro

    4.5

    中取り
    うまい。
    こんなに安くていいんですか?

    2019年10月30日