福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1994
どれを飲んでもハズレはないガッキー 播州山田錦のバランスの良いお酒 今夜は関鯵の刺身、蕗の煮物、ひじきの白和えとともにいただきました
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年5月26日
ずっと気になっていた楽器正宗をようやく通販で購入。 吟醸酒と思うような豊かな米の旨味。 中取りの良さがしっかり表れ、程よい甘味と酸味。 程よいガス感もあって心地よい。 高い次元でバランスの良い一杯。
特定名称 特別本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
忘備録2020年7月 緊急事態宣言中。撮りだめした最近の写真がない。 奢られ酒。裏ラベル撮影し忘れ。
2021年5月24日
純米の方を見つけたので買ってみました。 本醸造の方とは違う感じ、フルーツ香は抑え目でお米の味がストレートに感じられるような アルコール度数も低めでスイスイいけちゃう
2021年5月23日
楽器正宗 純醸 純米酒 コスパ最高で本醸造の評価が良いのですが、何故か純米酒を買ってしまったが、なかなか美味しいではないか。
特定名称 純米
原料米 国産米
純醸 純米酒 精米歩合 麹米60% 掛米 70% アルコール分 15度 楽器正宗の純米 楽器正宗に純米があることを知って飛びつきました。 さくで買った東京産キハダマグロとあわせて。どちらもさっぱりすいすいと。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年5月22日
楽器正宗 本醸造 中取り
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
日本酒度/±0 酸度/1.4 精米歩合/60% アルコール度/16% @東京駅グランスタはせがわ酒店 ¥1006/ 720ml
特定名称 本醸造
原料米 夢の香
2021年5月21日
本醸造 中取り
微かな酸味はあるが、嫌な雑味は感じない。 1000円ちょっとでこの味わいならあり。 食中酒としていいかも。
2021年5月20日