山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2912
後味がスッキリとしています。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過
2018年11月25日
見た目よりおとなしくすっきり飲めました ラベル買いでしたが満足したいっぽん
2018年11月23日
辛口純米アスタリスク。 栄光冨士と言えば、甘めで華やかなイメージ。 こちらはそれらを抑えめにして旨味を強調した感じ。 低精白80%ながらキレイでスッキリ。 ラベルの通りしっかり冷やして、熱い鍋物と合わせましたが、もう最高です!
はいやっと開栓しました❗相変わらずの栄光冨士、旨し❗グビグビいけます❗
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
女性が好きそうなお味でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年11月21日
辛口。さっぱりした味でぐいぐい飲めます。
特定名称 純米
テイスト 甘辛:辛い+1
2018年11月20日
絶妙な味のバランス スーと入ってやさしい甘さの後にマロンのような吟醸香が口に広がる
2018年11月19日
アスタリスクとは??原語の意味は「小さい星」(ラテン語経由の古代ギリシア語)だそうです。クリスマスにぴったりなラベル!ビターでドライでキリッとした辛口純米。
2018年11月18日
兵庫県産山田錦純米大吟醸無濾過生原酒 すっ、とろん、甘、辛、ピリピリー 果実系のフレッシュな香り。ボディ軽めできれいな酒質。 軽快な甘辛後、ほのかな酸味とピリピリを感じながらすーっと軽やかにキレていきます。 日本酒度-5とありますが甘甘ではないです。奥が深いですね。 2日目、まろやか口あたり。甘みは増さず酸味、苦味の主張が増しますが、旨いです。
2018年11月17日
一年に一日だけしか出荷しないらしいので超レアなんでしょうけど行きつけの酒屋さんには普通に置いてました(笑) その酒屋さんの努力だと思いますが。 精米歩合38%とまー磨いてますが旨味がしっかりしてて、それを感じさせません。重厚な旨味が幾重にも重なってる感じで目を閉じていても旨味が口の中いっぱいに響き渡るとの記載に違い無しです。 来年また飲めること願いつつ盃を空けたいと思います
原料米 出羽の里
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年11月14日