山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2914
栄光冨士 純米大吟醸 ザプラチナ 雪女神 少し甘いですが、後味はスッキリとした感じですね。 開封後少し時間を置いたほうが旨いです! ◼個人的な評価 甘さ:雪女神〉出羽燦々〉酒未来 酸味:出羽燦々〉酒未来〉雪女神 バランスの良さ:出羽燦々〉酒未来〉雪女神 女性向け:雪女神〉酒未来〉出羽燦々 実際にのみ比べるとよくわかりますのでお試しを!
特定名称 純米大吟醸
原料米 雪女神
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年3月28日
美味い。でも酒未来の方が好き。
栄光冨士 愛山 純米大吟醸 開栓したらフワーッと甘い香り 甘く果実感たっぷり好きにはたまらない
2020年3月27日
榮光冨士 純米大吟醸 煌凛 無濾過生原酒 冨士酒造(株) 2019年に1年間で飲んだ日本酒の中で一番好きだった、榮光冨士の煌凛(ノ´∀`*) 2020年3本目の煌凜一升瓶〜(≧▽≦) 1本目は3日で飲み干してしまい、2本目も1週間持たず飲み干し、当然の3本目(≧∇≦)b 美味いよ〜(´;ω;`) 2020年も当然の1位だな〜(≧▽≦) 2020.03.24 地元の酒屋さんにて購入
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過生原酒
2020年3月24日
栄光冨士 煌凛 純米大吟醸無濾過生原酒 去年美味しくって、先日一升瓶を購入しました。 3日で空いてしまったので、また購入しました。 このトロン とした口当たり。 どこかピリッとしたフレッシュさ。 舌に残る甘苦い余韻。 とっても好みで大好きです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
栄光冨士の森のくまさんおりがらみ! 甘めだけど軽いガス感もあり美味しいお酒!
原料米 森のくまさん
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月23日
栄光冨士 煌凛 純米大吟醸無濾過生原酒 香りが華やか。 旨いに決まっているやつ。 やっぱり。ほら。旨すぎるやつだった! 不覚にも涙がでてきた( ;∀;) 去年も旨かったが、今年もやってくれる! 甘味がトロンとしていてちょっと酸味と苦味を纏っているけど、甘美なシアワセが ドバーーーっとしちゃいます。 やっぱり栄光冨士!やっぱり煌凛!! 出羽燦々が大好きだーっ! ネ申✨
2020年3月22日
香りは華やか蜜系。上質な甘み、ジュワっとジューシー。微かなガス感と酸味があるので甘ったるくはない。余韻は中位で微かに苦味が残る感じ。栄光富士は甘すぎな記憶があって少し距離を置いていたけどこりゃ上手いです。飲まず嫌いはやめてちょいちょい飲むようにしよう。あー、春っぽかた上手いですー。花邑の出羽燦々と飲み比べたかった。。
出荷数量超限定酒。 雪女神全量使用美味〜。
2020年3月21日
栄光冨士 LEAP YEAR 2020 純米大吟醸 無濾過生原酒 十四代のような芳醇旨口なお酒ですね。 コスパも言うことなし!旨い!
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通