山形 / 冨士酒造
4.22
レビュー数: 3004
甘旨ですき
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年4月30日
森のくまさん おりがらみ 無濾過生原酒 開栓から日が増すごとに旨みも増す。そんな感じで、フレッシュというより、澱の濃厚な味わいがいい。
原料米 森のくまさん
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年4月25日
流行りのジューシーなタイプとは真逆で、主張しない食中酒向け。
2022年4月24日
初ラブマン 香りがとにかくフルーティー。 口当たり弱めのシュワからベリー系の甘み、そして苦味。 ミネラル感。 塩味の強い料理と合わせると苦味が目立つので、 チョコやアイスのような甘いデザートと合わせると相性良いと思います◎ 寒菊+独特の苦味=栄光富士といった感じ。 料理によって化けるポテンシャルです
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2022年4月23日
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 ザ·プラチナ 馴染みの居酒屋さんでいただきました。ゴージャスなボトルとラベルに圧倒されますが、雑味のないキレイで美味しいお酒でした。仄かに残る甘味の何と優しく上品なことか。こういうお酒に出会うと、何か自分の人としてのレベルがひとつ上がったような気がしますね(ちょっと大袈裟)。
原料米 雪女神
2022年4月21日
栄光冨士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼 澱絡み 2022 はい! お初でございます。 普段行かない酒屋さんに行った記念に購入です。 暁(あかつき)って中々読まないですよねぇ~ ピチピチなのでか? -10でも全然甘々には感じません‼️ 一升瓶で買ったら良かった… 即日で飲めますねぇ~
特定名称 純米
原料米 はえぬき
酒の種類 生酒 原酒
2022年4月20日
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山 甘やかな香り。微かなシュワ感から甘旨フルーティ満開。いわゆる愛山らしいと言われる濃厚ながらすっきりとした甘味は抜群の美味さ。雑味感も全くなく綺麗にきれる後味もいい感じで、グイグイ飲めてしまいます。 現在の自分の好みど真ん中の味わい。
2022年4月19日
栄光冨士 森のくまさん 熊太郎 純米大吟醸 どっしり落ち着いた味わい 料理と合います
たけさん これはもってかれますね。
栄光冨士 愛山 無濾過生原酒 本日はこちら♪ お久の栄光冨士は間違いないヤツ 甘酸っぱいイイ香り〜 含むと甘旨芳醇フルボディ 締めはピリッとした辛みでスイスイ♪
2022年4月17日