1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 66ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    花泉酒造(福島県 南会津郡南会津町) 皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
    精米歩合:45% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:五百万石・ヒメノモチ(7.0%)
    6/14(日)感想、梨のようなメロンのような甘い香りが強い。少し甘いメロン、夏酒、ほのかな甘さの後、程よい苦さで切れる。ちょうど良い夏酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月16日

  • pochi

    pochi

    4.0

    口万シリーズ唯一の二度火入れ。ロ万のフレッシュな生原酒、一度火入れとは、一線を画して。もち米四段仕込み。
    さらっとした優しい甘みで、軽い呑み口、後味すっきり。食中酒にぴったりです。
    常温から、ぬる燗で、甘みと旨味が増して、別の味わいが。

    2020年6月14日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月13日

  • bowtang

    bowtang

    4.0

    しっかりうまから

    2020年6月7日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    皐ロ万 純米大吟醸。

    花泉の2020限定醸造酒が旨い!って話で酒屋の大将と盛り上がった時に、ロ万シリーズだと皐ロ万に近いかなーと言われたので、このリリースをとても楽しみにしていました^ ^

    先ず上立ちに青リンゴと洋梨とメロンと花の香り。そこにちょっとセメ香が混ざっているので、華やかなのにスッキリもしてる。含むとライチが強めです。口当たりは爽やか。雪冷えだっのもあってか、思っていたほど甘くはなく、意外とドライ。マスカットも出てきました。もう香りのデパートです^ ^ これだけカラフルでもそれぞれが主張し過ぎない品の良さ。室温に近づくにつれて旨味が出て来ます。これ良いなぁ〜。軽い果実の甘味とスリムな旨味とドライで綺麗な酸の効き方。大好きな篠峯の純米大吟醸にちょっと似ています。まぁ口開けの篠峯にこんな華やかさは無いけど^^;

    3日目。
    今日もよく香るけど派手過ぎない上立ちと、スッキリドライな飲み心地。口開けよりも旨味が膨らんでます。飲みやすくて旨〜い^ ^

    4日目。
    一杯だけ。香りはマスカット+セメダインに収斂してきたかな…ん?何か味が抜けた感じになってます。水の如しと言う比喩的な意味ではなく、本当に水みたいで一瞬思考がフリーズしてしまいました。しばらく待っていると、ゆるっと旨味が顔を出します。まぁこういうのも嫌いではないけど、あまりに突然の変化で戸惑います^^;

    5日目。
    昨日の一杯は幻ではなかった。やっぱりこれ本当に水ですね^^; アルコール成分が溶け込んだちょっと甘味のある水。和田龍登水とか四海王とか、そっち系。嫌味なところはまるで無く、これはこれで好きです。ただロ万らしさを求めて飲むにはちとツラい。そういう意味で評価に迷ってしまうお酒になりました^^; 3日目で空けていれば更に高評価だったと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2020年6月5日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    5月の酒、皐ロ万!
    こちらオン飲みにて開けた2本目。
    開けた日の記憶があまり…
    取り敢えずメモに書いてあった事を繋げてみますw

    匂いはあまりなく、味も思ったよりあっさりとしてました。
    キウイっぽい甘味から始まり辛めの味に変化しますがすっきりテイストで飲みやすかったです。
    さて、2日目ですが、キウイっぽいとのメモでしたがバナナを感じました。
    甘味が強くなったのか割と最近流行りのフルーティー系の味になっとりましたとさ。
    評価はこれまた1日目のメモには3.5と書いてありましたが2日目を味わった感じ4.0でファイナルアンサーとします!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ

    2020年6月3日

  • hum

    hum

    3.5

    飲みやすさ 3.5
    食事にあう 4
    米のにおい 4

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年5月29日