宝船浪の音のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第9回ご当地鍋🍲フェスティバル@日比谷公園⛲️
    ご当地酒蔵めぐり🍶

    2022年11月25日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    先日、日本酒の日キャンペーンでの当選品
    初めて飲みましたし、今まで知らなかった銘柄です。
    一口含んで、奥ゆかしい感じなお酒でしたので〜
    食中酒とさせて頂きます。
    お品書き
    チカメキントキの刺身
    タイのカルパッチョ風
    タイのかぶと煮
    その他諸々
    あとは鯛めしとあら汁
    すんません、鯛めしとあら汁が全て持っていった🤤
    酒は控えめで食をたてるってのも大事な要素かもですね〜🥰

    2022年11月24日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.0

    スタンプラリー 純米酒

    特定名称 純米

    2022年9月4日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    純米酒、藤の雫。
    仙台市藤塚産のひとめぼれ100%。
    綺麗な藤色の瓶です。
    宮城県名取市の佐々木酒造さんのお酒。佐々木酒造さんは津波で全壊したあとに復活したとても応援したい酒蔵さん。
    今回は、仙台市海沿いの藤塚というところに新しくできたアクアイグニス仙台というオシャレなところとのコラボ?みたいな感じです。
    純米酒なんですが、なかなか飲みやすくて開栓後に味変も楽しめましたので、星4つです!是非またどこかで出逢えたら購入します。
    今回は、アクアイグニス仙台を訪れた方からの贈り物でした。
    お値段は分かりません…。

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月1日

  • gigadeth

    gigadeth

    5.0

    宝船浪の音 浪庵 純米大吟醸 山田錦
    ほんのりとしたチリチリ感と柔らかな甘味、程よいフルーティさ。その後にいい感じの酸味が。後味は華やかにじわーっと余韻が広がる。
    単体でも美味しいが食中酒としても○。地元にこんなに美味しい酒があることを誇りに思います。
    点数:4.8

    2022年4月23日

  • gigadeth

    gigadeth

    4.0

    故郷名取の日本酒。初体験の蔵の華の大吟醸。
    一口目、ほのかな甘味と酸味から始まりすーっと切れる。
    吟醸香は強くないが食中酒としては○。
    特徴には欠けるが良い酒。
    宮城産の板ウニが買えたからストックからこの1本を選びましたが最高の選択でした。
    点数は3.8。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月2日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    辛口でで雑味もなくおいしいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月22日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.5

    純米酒 無加圧別取り90%

    仙台を旅したときに仕入れる

    低精米なので、磨かれた綺麗な味ではないけど
    雑味や酸味に米の旨味がしっかりしてて食中酒にはもってこいですね

    2021年10月14日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    宮城県名取市閖上
    復活の蔵
    豊かな香りキレの良い辛口
    今夜はホッキ貝、平貝、本鮪そして宮城のホヤ酢とともにいただきました

    特定名称 特別純米

    原料米 宮城県産蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月17日

  • クマ33

    クマ33

    3.5

    勝手なイメージだけど、漁師の酒と思ってた名取の佐々木酒造。
    宮城県で売り出し中の吟のいろはを使ったお酒。
    甘過ぎずに魚と一緒に飲むのには合ってると思う。
    ちょっとイメージは変わりました。また買うかも。

    2021年3月16日