タクシードライバーのクチコミ・評価

  • Yusuke Orihara

    Yusuke Orihara

    4.0

    フルーティーで美味しく。酸味?強めかな?

    2018年4月23日

  • アフロ

    アフロ

    4.0

    酸際立ち、冷、燗ともにいけます。
    凱陣とも似た感じあり
    好みでした

    2018年1月25日

  • Yujiro Ishikawa

    Yujiro Ishikawa

    4.0

    ラベルから受ける印象に反してすっきりうまい。
    後味が弱いと言えば、そうかも。

    2018年1月2日

  • いらこ

    いらこ

    3.5

    純米生原酒(喜久盛酒造)
    産地:岩手県北上市
    アルコール:17度
    日本酒度:+3
    酸度:2.0
    使用米:不明
    精米歩合:55%
    酵母:ゆうこの想い
    製造:2017

    試しに4合瓶で買う。
    自宅で2ヶ月ほど。
    色はほのかな黄色。
    粘度は普通。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    香りは若干の青臭さ。
    口当たりは旨味。
    そこからチョコレートのような濃厚な旨味とわずかな酸味が広がる。
    まあまあおいしい。

    特定名称 純米

    原料米 ゆうこの想い

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年7月30日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    旨い。
    ラベルのインパクト同様、酸味にインパクトがある。旨味
    もフレッシュ感 もあるが、酸味の引き立て役の感あり。ラベルのインパクトが強いため、リピの際、人に勧めるときは、便利。
    冷やしてがベストだと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年5月28日

  • しまとか

    しまとか

    4.0

    ボトルのインパクトから個性的とか荒々しい感じを想像していたらなかなか繊細な飲み口で美味しかった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年5月4日

  • 橙灯

    橙灯

    4.0

    正直、名前とラベルのインパクトだけで味には期待していなかったお酒です。
    一口飲んで、それは間違いだったとすぐに改めました!
    どっしり重く、コクと旨みがしっかり感じられます。食中酒にぴったりです。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2016年6月14日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    3.0

    酸度半端ない。酸っぱ?い。

    2015年5月9日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    3.5

    強烈なラベル。

    2014年7月26日