三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4151
遅くなりました。 皆さん新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 而今 大吟醸 香りは、メロン風なフルーティな香り 飲むと甘みがあり、キレ良く流れていきます。 お正月という事で刺身や蒲鉾にも最高に合いました。 ただ 連休で体を動かしていないせいか 飲み過ぎているせいか なにか感動が薄れてしまっているような… あと2日で連休も終わりです。 また頑張って働いて美味しいお酒を味わいたいです^_^
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年1月2日
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 4.2 9か月ほど熟成。本丸のようなたっぷりの甘旨。本丸よりは上品。生らしいガス感がまだあります。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
元旦の地酒は、三重の「而今/1升」を皆で楽しみました。 この「而今」は、五百万石で醸されているのですが、こんなにまろやかで旨味のあるお酒に仕上げる技術は特筆に値する価値がありますね。 一緒に呑んだ一人は「このお酒は危険だ。(グビグビ呑みすぎる。)」と言っていました。 しかし、呑みすぎても次の日に残らないのも綺麗なお酒の証ですよね。 エグミ・辛味・苦味などのやな味わいを感じない甘旨酸の美味しいお酒でした。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
而今 特別純米 にごりさげ 生 やっと、、やっと手に入りました。 手に入れてからは、年越しはこれ!と決めてました! 最高の締めになりました! 2022年もいいお酒が飲めると良いなぁ。
大晦日はコレで。味のバランスが良くて、うまぁい 追記:3日目、少し甘すぎ。でも5日目まろやかで甘苦酸も絶妙で、うむぁぁい!妻も同意見→抜栓すぐは食中酒で、5日目はアテなしでイケる
2022年1月1日
やっぱり爾今 されど爾今 この高バランスは、他に無いですね。
而今 特別純米 火入れ おりがらみ生に続いて火入れ。華やかな香り。甘旨ジューシーな味わい。新酒と比較するとこちらの方が甘味が強く、一方で薄らとした苦辛味があるなど、総じて味わいが深く感じます。どちらかというと私は生の方が好みかな、というところ。 こちらもとても美味しい酒だと思います。
而今 特別純米 おりがらみ生 新年最初の酒は而今特別純米の生と火入れの飲み比べ&NO6Sタイプという贅沢なラインナップとなりました。 まずは特純うすにごり生から。華やかな香り。薄らとしたシュワ感のある口当たり。甘旨フルーティかつ新酒らしいフレッシュな味わい。味は濃いのですが、嫌な味わいは全く感じない、新年一発目に相応しいとても美味しい酒だと思います。
2022呑み初め 而今 特別純米火入
純米大吟醸 山田錦 nabari あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m お正月なので。而今初の純大吟でした〜。