大分 / 中野酒造
4.04
レビュー数: 1024
ちえびじん 裏ちえびじん 純米吟醸生酒 口に含むと舌先をちょっと刺激する酸味 甘味の後に来る辛味、少し温度が上がった後、口の中から喉を通り過ぎる時に何かと似た味わいが鼻から微かに抜けていく…樽酒?ほんの少し樽酒の香りの様なものをほんの少し感じる。 普通に美味しく飲みやすいお酒でしたが、普段飲んでるお酒と比べると分が悪いのか、あまり特徴は無いかな… まだまだ飲んでみたいお酒が沢山有るのでリピートは無しですね。
2018年2月9日
柔らかい甘さがほんわか漂い、ゆっくり消える。苦味皆無。初めて飲んだがうまい!!
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月8日
過去ログ 純米吟醸 山田錦 きれいな味というイメージで、特にこれといった印象が残っていないかな。
2018年2月6日
しぼりたての『ちえびじん』純米。 優しい甘味とキレイな酸味が、仲良く手をつなぎながら、口の中で弾けていきます。生酒だからなのか、わかりませんが、以前より更に良い感じの甘味(だれない、かつ肴を選ばない)が、程よい辛さのあるキレ味となっております。 更に驚くのは、その価格。2500円で、お釣を頂いては、蔵元さんに申し訳ない程の一本です。
2018年2月2日
裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 リンゴのような爽やかな香り。甘み、酸味が広がり、後に程よい苦味を感じる。 美味しいなあ。
特定名称 純米吟醸
2018年2月1日
裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 熟れたマスクメロンの様な甘酸味が美味い(°∀°) 甘味が強いが余韻にうっすら苦味があり 味わい全体を引き締めている 単体でも食中酒としてもいける 流石ちえびじん!今年も期待してます(>_
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年1月28日
裏ちえびじん。酸味で押すタイプ。綺麗な味わいに程よい苦味。やや甘味が強い分、少しまったりとしている。ただもう一押し何かあればいいなあ。
2018年1月27日
裏ちえびじん
裏ちえびじん 純米吟醸 生酒 口あたりバランスのいい酸味と甘み。 喉越しは消えるかの如くスッと入る。 すごい!からのヤバい! 日本酒ってこんなんだっけ?と思いつつも、個人的には好きなタイプを全部詰めてもらったような。 濃いチーズか生ハムと合いそう。
2018年1月26日
ちえびじん 純米大吟醸 愛山を飲みました。 もうちょい甘さが欲しいなあ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月14日