大分 / 中野酒造
4.04
レビュー数: 1031
純米酒 漢字仕様 漢字のちえびじんは、大分県内のみの発売らしいです。 が、探すと県外でも買えるそうですね。 濃厚な米の旨みを感じるのに、スルッと喉を通る(*´∇`*)っ!Σ 少しだけ、舌の上で転がしてあげると甘みの中にキリッと筋が通りますね。 ひらがなのちえびじんを飲んだ事がないので、次回は飲み比べしてみたいですね(ΦωΦ)フフフ… 久保山酒店にて購入
2018年3月26日
ちえびじん純米酒 ヨーグルトの様な香り。 すごくふんわりしてますね。 甘味も穏やか。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月23日
埼玉県 浦和美園のイオンにて購入。 智恵美人 純米。 香り穏やかで軽い飲み口でフルーティーなお酒。 あたごのまつや霧筑波のようなタイプ。 火曜日5%オフで一升瓶2257円(税込)。 平仮名のちえびじんと違い食中酒タイプだと思いました。 美味しいお酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月22日
別府温泉の旅館に泊まった際に300ml瓶で試しに飲んでみただけだったはずが、思いの外美味しくつい二本目を注文。 他のものも飲んでみたいところです。
2018年3月19日
上野で。 口当たりの良いお酒。 春を感じました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月15日
ちえ美人の純米酒。フルーティーなお酒です。 純米酒ですがフルーティー。飲みやすいです ~美人ってつくお酒は個人的にははずれなし。 南部美人や東洋美人など。
原料米 ひとめぼれ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月12日
ちえびじん 純米生
2018年3月11日
生酒。ちょっと苦味がある。不思議。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年3月4日
ちえびじん 山田錦 純米大吟醸を飲みました。 ちえびじん最高峰のお酒ですが。 前に飲んだ、純米酒の方が好きですね。 酒蔵は実家近所にあります。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2018年3月3日
裏書きにあるような発泡感は感じられず。平均的な甘旨の日本酒です。何かが優れていたら評価もグーンと⤴︎しますね( ˘ω˘ )
2018年2月27日