大分 / 中野酒造
4.04
レビュー数: 1024
20220514
2022年7月5日
久しぶりの投稿。そしてさっぱりと美味しい。
2022年7月2日
裏ちえびじん 微発砲で口に入れた時に微かな酸味、そこから濃厚な甘みと僅かな苦味があります。 ちゃんと日本酒なんですが、ベリーっぽいブランデーみたいな味がします。 ですから日本食とのマリアージュは良くないですね。 チョコや濃厚なプリンとは相性良かったです。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2022年6月27日
備忘録として ちえびじん 特別純米酒 備前雄町 生酒 チーズ系の醗酵臭にトロっとして甘めの味わい。けど、スパっと切れて後味爽やか。結構こんな癖のあるやつが好き。
特定名称 特別純米
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年6月26日
5️⃣
2022年6月25日
裏ちえびじん〜番外編〜おりがらみ生酒 2022.6.17抜栓 こちらも久しぶりの裏ちえびじんおりがらみ。地元では予約しないと購入しずらくなってきている銘柄。心地よい吟醸香、すっきり旨口。若干、舌にピリッと。おりなしバージョンとの飲み比べも楽しいですねぇ。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年6月20日
裏ちえびじん おりがらみ 生酒 若干のガス感 芳醇な甘味 ざる蕎麦・季節の天ぷら、で晩酌
2022年6月15日
備忘録(2022年6月) ちえびじん 純米吟醸(山田錦)裏ちえびじん 番外編 おりがらみ 生酒 【評価】 冷酒 :4.5 ひや(常温):4.5 燗 :- ほんのり香りがあり若干の甘味と微発酵のシュワシュワで最後にちょい苦み。 「うんまいっ!!」😋 開栓時、蓋が飛ぶ心配は全く無し👍 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:16度
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 発泡
2022年6月14日
大分県のお酒。うらちえびじん。口にするとジューシーで濃厚。いままでの綺麗な日本人っぽい顔つきのお酒ではなく、今どきのプチプチ感があり濃厚でジューシーなお酒。香りもフルーツで俺はこっちの方が好き。
ちえびじん 純米大吟醸 山田錦 本日はこちら♪ 久しぶりのちえびじんはエエやつ 磨き35%で香り味ともにキレイな優等生 キレイなだけじゃなく重すぎないボディ感 コレはなかなかイイんじゃないですかね♪
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
2022年6月7日