伯楽星のクチコミ・評価

  • i ko

    i ko

    4.2

    銘     柄:伯楽星  @niizawabrewery
    saketime80位
    酒     蔵:株式会社新澤醸造店
    所  在  地:宮城県大崎市
    原  料  米:山田錦
    タ  イ  プ:特別純米
    精 米 歩 合:60
    アルコール度数:15.0
    日 本 酒 度:+3.0
    酸     度:1.6
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:自社酵母
    コンディション:冷卸 一回火入れ

    ピチピチは無く口当たりまろやか 旨みと酸味が絡む飲みやすいお酒だけどインパクトは少ない コスパ良し(2899円/升) 私妻◎

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月4日

  • izumi

    izumi

    4.0

    こちらも頂き物で、ありがとうございます。。
    香りは控えめな吟醸系すっきり爽やかほんのり酸味。
    キレが良くて食事の邪魔にならないですね。単独で飲んでも十分美味しいですけど。飲みやすすぎですぐなくなりました…
    往復大変でも行けてよかったー。しかし車が変わると疲労度も変わる変わる。あとは長持ちすることを祈るのみ。

    2025年9月30日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    全てが控え目
    強いて言えば甘さが強め
    でも全然甘過ぎず渋みもあり
    どちらかというと食中

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月27日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    久々に一升瓶で買ってみました。昔、何かの記事で「開栓直後に花が開くように造っています」って群馬の町田酒造の杜氏が言っているのを読んだ事があります。でもこの伯楽星、開栓直後はサラッとしていてかつ、熱を加えると存在感が希薄になる感じがして僕には少し物足りなく感じたけれど3日目以降はコシが出てきました。3日目での野菜室で冷やしたくらいが僕の好みかな。
    伯楽星が好きな人は開栓直後のサラッと感が好きなのでしょうか?僕は3日目以降が良い。時間が経つと変な苦味というか雑味が出てくるお酒ではないので、日々の変化を楽しみたい人はぜひ試してみてください。川中島幻夢のような高品質感があります。

    2025年9月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    伯楽星 純米大吟醸 EXPO 2025 Ⅵ
    Study / 大阪関西国際芸術祭
    大阪関西国際芸術祭とのコラボ酒🍶
    それでも味わいは、やっぱり綺麗な伯楽星の
    あの味がする😋

    これで今日の角打ちレビューは終了します☑️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月22日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    伯楽星 純米吟醸

    南三陸旅行第一弾

    最初はすっきり弱甘かと思いきやレモンピールの様なきつめの酸苦

    2025年9月20日

  • G漢

    G漢

    4.3

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月20日

  • 一升瓶で一生殴られる人生

    一升瓶で一生殴られる人生

    3.7

    岐阜出張の帰りの東京駅にて購入!
    パインっぽい風味とダークチョコ感…
    後味に多少の苦味アルコール感も少し強いかな…

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年9月19日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.8

    定番な感じで美味しい。

    2025年9月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    BARたまり🍶

    2025年9月15日