1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 能古見 (のごみ)   ≫  
  5. 16ページ目

能古見のクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    喉越しが良く旨味がすぅ〜っと入ってくる感じ(^.^)美味い(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月19日

  • 湯蔵

    湯蔵

    3.0

    純米吟醸。まったりした甘旨みに続いて酸味と若干の辛苦味が続く。派手さははないが、安心して飲めるお酒って感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月4日

  • にこ

    にこ

    3.0

    生酛っぽい味わい。ひやおろしで落ち着いた味わいで美味しいがパンチが少し足りないなぁ。

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華

    2018年9月28日

  • 城松

    城松

    4.0

    佐賀、馬場酒造場の能古見 特別純米。軽くフルーティーで軽い甘味と酸味、最後の辛味 旨い。一升瓶、最後の100ccまでそれらがしっかり残る。初めての熊本市西区のT屋、人気の栄光富士、百十郎に熊本で買えるんだと感激しつつも一度は呑みたかった能古見を選択。

    2018年4月29日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    3.5

    あらばしり。搾って最初に出てきたものを瓶詰めにしたもの。すなわち、搾りたてのみずみずしさが味わえます。パンチもきいてました。

    2018年3月31日

  • ONOKEN

    ONOKEN

    3.5

    能古見 特別純米酒
    地元の酒 うまい!

    2018年3月18日

  • nobuchi

    nobuchi

    3.0

    2016/5/7

    華やかさも味も控えめだが、うまかったです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月26日

  • いらこ

    いらこ

    4.0

    純米吟醸(馬場酒造場)
    産地:佐賀県鹿島市
    アルコール:16度
    日本酒度:+2
    酸度:不明
    使用米:山田錦
    精米歩合:50%
    酵母:不明
    製造:2017

    実家からもらう。
    半年常温保存。
    色は無色透明。
    粘度はさらりとした感じ。
    常温で楽しむ。
    香りは心地よいほのかな吟醸香。
    口当たりに感じたのは軽やかな旨味。
    そこから控えめな甘みが立ち上り、スーッと消える。
    スッキリとしながらも、旨味がある。
    おいしい。
    また飲みたい一本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月19日

  • のっち

    のっち

    4.0

    雄町
    偶然酒蔵の方と出会う。香りは強くない。田んぼの香り。味は甘み、旨味を感じ凝縮感がある。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年4月17日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    能古見、裏純米吟醸限定酒。

    2017年4月1日