佐賀 / 幸姫酒造
3.41
レビュー数: 54
さっぱりしてる日本酒。生酒ですが、全然重くない。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年4月3日
純米吟醸 幸姫 SAGA BARにて 東鶴の後に飲んだので ちょっと辛口に感じました 佐賀のといえば有名どころ ばっかり飲んでいますが そうじゃないモノも かなり美味しいんですね なんかチャリティー的な 日本酒みたいですね 適当に選んだつもりが そういうのに協力してました そのおかげかアンケートに回答したら 2等が当たりました、やったね! 京都記念も当たりましたが エフフォーリアが心配です
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年2月12日
「SAGA BAR」 渋谷で乾杯!向春!日本酒飲み比べフェス~佐賀酒を満喫~ 新酒セット🍶
2023年2月10日
2022年11月のお酒。 RISE。 しめなわ
2023年1月1日
中間
2022年11月3日
第13回九州観光・物産フェア in 代々木2022🍶
2022年10月10日
食感はふっくらとさわやかで、味は濃厚で、ほのかなメロンの香りがします。 いい感じですね
特定名称 純米
原料米 日之光
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月7日
北海道酒米北雫醸造の純米酒生原酒は、ほんのり甘く、とても爽やかでバナナの香りがします
原料米 北雫
酒の種類 生酒 原酒
2022年10月6日
飲むとほのかな梨の香りがする 梨の香りにまろやかな甘みが加わり、酸味と甘みのバランスがよく保たれています。 デザインも高級感があります。 おすすめ!!!
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年10月4日
幸姫 特別純米 無濾過生原酒 笑酒 お米は山田錦を使っています。 幸姫が都内で飲めるのは珍しい。 でも、よく調べてみたら、はせがわ酒店さんで 扱っていたのね。 原酒だからですかね、結構旨味はありました。 佐賀県も良酒揃いですが、鍋島や光栄菊あたりとは 異なるテイストで、他のスペックも気になります。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年11月4日