北海道 / 高砂酒造
3.38
レビュー数: 128
強くなれそうな本醸造酒 バランス良く隙がない 7p
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年11月14日
特別純米酒 国士無双 烈 ザ・日本酒という味。 単独では厳しかったので、イカの塩辛と。 美味い! やはり、合いますね。 酒舗 稲村屋(新函館北斗駅)にて購入。 社長のイカ塩辛は、旨いと勧められて 函館朝市で購入。 細かな部位も入っていて美味しい。
2019年11月9日
国士無双 大吟醸 彗星 4 香り高い お高い感じの吟醸香 キラキラした味。後半に少し酸がたつけど、よく出来てる 大吟醸ってこうだよね!という味 @北海道 浜松町店 酒造HPより 北海道産酒造好適米「彗星」を使用し、40%まで高精米して醸すこの酒は、「国士無双」の中でももっとも贅沢な造りで芳醇な吟醸香と旨味がありながら、きれのよい飲み口の淡麗辛口酒です。
特定名称 大吟醸
原料米 彗星
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月30日
高砂酒造「国土無双 純米生貯蔵酒」 「あさひかわ蔵めぐり」のラストです(涙) 辛口で酸味あり!「国士無双」ネーミングに負けることない、力強さがそこにあります。これは冷やではなくて、熱燗とみた!…時すでに遅しで空っぽでしたー。 キムチ屋さんの塩辛とバッチリでした♪
特定名称 純米
原料米 美山錦&秋田小町
酒の種類 生酒
2019年9月14日
我が北海道の日本酒です。 凄く特別美味い!ということもなく 凄く特別希少価値あり!ということもなく 凄く超有名なわけでもない そんな北海道の日本酒ですが 北海道らしく謙虚な味わいです。 なんとなく、美味いです。 お見知りおきください。 勿論、めっちゃくちゃ美味い日本酒もありますよ! ただ、僕がお金ないからテイスティング出来ないだけです。笑
2019年9月8日
北海道限定 純米大吟醸 芳醇で辛い。純米吟醸の方が飲みやすくて合わせやすかった。悪くないけどね。
2019年7月29日
純米吟醸。 すごく淡麗。辛くない。酸っぱくない。苦くない。アルコール感じも全然ない。 本物の如水。32000点にしたいが、ないので「4倍満」の4点で。
令和初飲みは北海道のお酒で。 生酒らしいパンチの効いた味。 これからの時代も美味しいお酒が楽しく飲めますように!
原料米 きたしずく
酒の種類 生酒 原酒
2019年5月1日
程よい吟醸香とスッキリした口当たり。
特定名称 純米大吟醸
原料米 彗星100%
2019年3月18日
国士無双は全体的に辛口だけど、 これはフルーティーで美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月17日