福岡 / 井上合名
3.76
レビュー数: 527
閉場間際のCraf Sake weekにて、飛び込みで三井の寿に挑戦。先に飲んだ十四代や鳳凰美田のような芳醇系の王道と比べると辛いお酒。香り良し、ラベル良し。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年4月30日
お猪口じゃなくて、グラスで呑みたかった。次は、一升瓶で買いたい!
2018年4月7日
ラベルが可愛いクアドリフォリオ 三井の寿 軽い感じで 何杯も飲めちゃう!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年4月6日
大辛口 2枚目の写真はラベル裏 スラムダンクに登場する三井 寿のユニフォーム 詳しくはwebで。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2018年3月31日
判るかどうかの、僅かに透明感が霞む程度の薄にごり。 上品な甘味と酸味。綺麗なラベル。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月28日
三井の寿 QuadriFoglio 4 美味い フルーティだけど濃いというか、後味しっかりフルーティというか、 生だからかな 料理と合わせるとその濃さが消える キレよしじゃないのに料理の邪魔をしない良いお酒
原料米 吟のさと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月20日
春になると 呑みたくなります 優しいふくよかな味わい~(^^)/
2018年3月17日
最初の一口は水のようにさらっとして、後にも残らず喉を通っていきました。残る酸味も苦味もなく、でも香味も感じなかったので、その前に飲んだお酒より薄いかな〜と思っていたのですが、二口三口と飲むたびに後味がふわっと出てくるように。そしてコクも出てくるようになってきました。 つまみの明太子と飲むとお酒の味が何故かさらに濃くなりました。明太子と日本酒は定番なイメージがありますが、自分の中では合う酒合わない酒がありまして、これは合うお酒でした。一緒につまんだ梅水晶はもうぴったり。
辛口ならではのスッキリ感。飲み飽きしないお酒でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年3月6日
肉系の味の濃い料理に合う食中酒
2018年3月3日