三井の寿(みいのことぶき)より「バトナージュ 生」が登場(^.^)
「バトナージュ」とはワインを造る製法のひとつで、
「シュールリ−」と言う澱(オリ)を絡ませて熟成させるときにバンドで澱をかき混ぜる事を言います(^.^)
通常日本酒は色んな味や酸、生老が出ないようがらないように、絞り終わったら速やかに澱を引いて火入れ殺菌をするのですが、この商品は生老が出ないよう常に澱が下がらないように1ヵ月カイを入れ(バトナージュして)いたお酒(^.^)
綺麗だけどしっかりとした旨味が良い(^.^)
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.9
アミノ酸:1.0
度 数:15度
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
生酒