土佐しらぎくのクチコミ・評価

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    土佐しらぎく 特別純米 八反錦 おりがらみ生酒,広島県産 八反錦100%使用,60%精米,酵母 協会7号,日本酒度・酸度 非公開,アルコール度数 15〜16度
    *
    SAKECOMPETISION2017の純米吟醸部門ゴールド1位,純米部門でもシルバーを獲得して高評価を受けている,高知県『仙頭酒造場』の『土佐しらぎく』を札幌の特約店にてゲット‼️
    ゴールド受賞した「純吟山田」にも惹かれたのですが,今しか呑めないという理由で『特別純米 おりがらみ生酒』をチョイス。さて,レビューいきます。
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香は,全体的にかなり穏やか★★。アルコール香がメインでラムネやサイダーに似た化学的な香りも少し感じます。
    *
    アタックは,シュワッとした発泡感をともなって,控えめな甘味★★と,舌にピリッとする酸味★★★★が感じられます。
    *
    そこから,柔らかな苦味★★と辛味★★がふわりと登ってきてスーッとキレていきます★★★。
    *
    含み香はアルコール感がメインですが,ガス感と一緒に爽やかに鼻に抜けていきます★★。
    アフターは,膨よかな“おり”の旨味★★★と,柔らかな苦味★★と渋味★★で,くどくなくさっぱりしている印象でした。
    *
    美味いなぁ…甘味・旨味は,おりがらみにしては控えめ,発泡感と心地よい酸味ですいすい呑んでしまいました。
    高知のお酒で,しかもおりがらみの生酒とあって,濃厚でどっしりとしたお酒を想像していたのですが,いい意味で期待を裏切られた印象です。
    *
    まさに『大人のクリームソーダ』ですね。美味いッス‼️
    甘味,旨味,酸味と発泡感のバランスのとれた味わいで,飲み飽きさせず,食中酒にピッタリでした(^-^)
    *
    これで4合瓶;1377円(税込)だからCPも抜群★★★★★。来年も是非飲みたいです‼️

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月20日

  • mina sake

    mina sake

    5.0

    純米吟醸 土佐しらぎく
    sake competition2017純米吟醸部門1位のお酒
    フルーティーな香りを嗅ぎながら、
    清らかでさっぱりとした飲み口で
    その後りんご、バナナ系の甘さがきて
    まろやかな味わいがあり
    爽快なフィニッシュ!
    好きな味です!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月7日

  • Katsuhiro Sato

    Katsuhiro Sato

    4.0

    微発泡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月2日

  • RK

    RK

    3.5

    明けましておめでとう御座います
    今年の初酒はこちら
    え~、ふるさと納税返礼品でございます
    うん、味も香りも山田錦です
    チョイ辛めデスね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月1日

  • のざ

    のざ

    4.0

    口に含むとコクはあるのに、後スッキリのど通ります。最後にすこーし酸味くるかなぁと思ってたけど、料理と一緒だと酸味消えました。土佐お酒はいっぱい飲めるようにさっぱり系が多いらしいと聞きましたが、正に!料理と一緒にいくらでも飲めてしまいます…

    2017年12月19日

  • mkk

    mkk

    4.0

    旨味と甘味と酸味、バランスが良い。スッキリとしていて食中酒に最高です。

    2017年12月16日

  • 集真藍

    集真藍

    3.0

    土佐しらぎく 純米吟醸 山田錦

    高知県にある仙頭酒造場さんのお酒
    最近sake competitionなどでもよく見かけるようになってますよね!
    その土佐しらぎくシリーズのド定番モデル

    香りはもうフルーティー全開
    温度があがってくると、アロマのような包まれるような香りになってきます。
    甘味と酸味が出ますが、酸味が少し強め。
    辛口な感じなのでよりキレのある仕上がりになってます。
    飲みやすさは抜群なので、飲み慣れていない方にもおすすめできる1本です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月6日

  • ken19770707

    ken19770707

    4.0

    山田錦・純米吟醸

    2017年11月19日

  • NASU

    NASU

    3.0

    ぼっちり

    精米歩合 : 60%

    土佐弁で 『ぼっちり』 とは 『丁度いい』を意味するそう。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    2017年11月15日

  • mkk

    mkk

    3.5

    ふわっと甘みが来るのにスキッといなくなる。蓋を開けてしばらくはそんな感じで楽しめる。しかし、しばらく経って温度が上がると、ややダラけてしまう。手巻き寿司によく合って美味しく頂きました。けれど、すごく好みというわけではない。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月29日