土佐しらぎくのクチコミ・評価

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    連投失礼します

    八反錦だいすきー

    2018年6月7日

  • ppy

    ppy

    3.0

    土佐しらぎく 純米吟醸 山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2018年5月26日

  • にこ

    にこ

    3.5

    美味しい!高知のお酒ってもっと辛くて太いイメージだったけど、これは辛口+繊細で香りもいい。残念なのはたまたまなのかセメダイン臭がきつかったこと。フレッシュな柑橘っぽい香りも醸し出しているだけにもったいない。
    また他のお酒を飲んでみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年4月23日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    大好きな純米吟醸
    飲み飽きしない酒
    美味すぎる(≧∀≦)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月20日

  • No name

    3.5

    斬辛!このキャッチフレーズに心魅かれるのは私だけではない筈(笑)ラベルデザインも格好いいし、最近の私のトレンド(笑)早速開栓‼所見ですが、香りは控え目ですね~。含むと、意外に甘味に始まるテイスト(^^)その後で辛口にキレてゆく(^^)斬辛というか、斬新(笑)キレの良さは、ラベル通り流石!ただ、余韻は短く、さっぱりあっさりといった印象ですね(´Д`)苦味は少し残るのが残念ではありますが、美味しいお酒でした(^^)v
    因みにアテは飛び魚!豚角煮、他惣菜(笑)諸事情あって固い物が暫く食べれませんので、小盛で準備してみました(笑)金時豆、カボチャ含め煮と好相性でした(笑)

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年4月2日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    岐阜出張にて高知県系の居酒屋に入り注文。
    こちらのレビューで評判良かったので前々から飲んでみたかったんだけど、これは大正解な一品でした。
    初見からずっとウリ系の感じで、最近よくあるコクの強い純米酒とは違って、太陽の光を感じるようなカラッととした軽い純米酒系。
    いやー、飲み疲れないし美味いですねー(^ν^)
    八反錦はこういう軽くてキレが良い点が好きですわ。

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月14日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    酒コンペ受賞酒
    淡麗辛口かと思いきや程よい甘さもあってさすが受賞酒だと。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月2日

  • すぎもん

    すぎもん

    4.0

    土佐しらぎく 吟の夢 純米吟醸 薄氷生酒
    新進気鋭の女性蔵元の醸す、高知県産100%のお米で

    香りは白ぶどうや乳酸菌のような感じ
    口に含むと微かな発泡感と口当たりの柔らかい瑞々しい味わい。
    あとからくる苦味も柔らかく、ずっと飲み続けられるお酒です。

    2018年2月20日

  • haya

    haya

    4.0

    過去ログです。
    飲み屋で結構飲んだ後に頂いたこれ、印象深いです。

    2018年2月6日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    けっこうメジャーなのに近所に扱いもなくて、しっかり味わったことがなかった、ザ・高知の酒。

    八反錦の「おりがらみ」活性生酒です。
    オリは1cmほどで、開栓も吹くことはなく。

    ああぁ、やさしい。。
    カルピスソーダ・ライトですね。
    ガスもちょうどよい塩梅だし、キリッとして最初の一杯にはもってこい!

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月30日