1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 46ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • nn

    nn

    3.0

    丈径

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:普通

    2020年2月22日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    ミネラル感というか 甘みに頼らない酒質 
    それでここまでレベルが高い いや〜いいですわ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月22日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    王祿 超王祿 無濾過本生
    つくば市のたがみ酒店で購入。王祿レベルの酒にも300ミリのミニチュアボトルがあるとは、いい時代です(^^)。
    ガッシリした骨格とキレの良さは相変わらず。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月18日

  • 日本酒に恋して

    日本酒に恋して

    3.5

    春季限定。

    初めて王録を飲んだが、
    説明のポップ通り辛い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年2月17日

  • utsurofu

    utsurofu

    5.0

    王祿2016 純米大吟醸 袋吊り斗瓶取り無濾過生原酒 仕込み31号
    兵庫県産山田錦100%35% 17.5度₊3.1 2.2 34日 協会9号石原丈径 自然湧水通称「黄金井戸」R1.12 限定本数282本No.103
    (3年熟成 無濾過生瓶貯蔵・無ブレンド・2年に一度の発売)
    王祿島根県松江市東出雲町
    なんというか幸せなお酒。こなれて馴染んだしっかりした旨味。
    軽い熟成香?っぽい香り、含むとなんだこの濃さ!強い‼︎ 角のないこなれたでもきれいな甘み、そしてきれいな酸、濃厚芳醇やや熟成した?旨味?苦辛、そしてまたやや甘味、微かな美味しい熟成系老ね香、米の旨味が感じられたかともうとすっと切れる。気のせいかちょっとわさび?スッとした風味を感じる。美冨久といいとんでもないお酒があるものだ。王道の芳醇旨辛口。6.0

    2020年2月16日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「正統派辛旨口生原酒」
    島根・超王祿・春季限定・五百万石・精米歩合60%・無濾過・生原酒・17.5度
    ▼串マリアージュその3。王祿と超王祿の違いはよく分からんが(笑)、シェフ曰く間違いなく超王祿がお勧めだと。▼ちなみに東出雲町の酒蔵なのだが、東出雲町は出雲市の東にある町ではなく、さらに隣の松江市の更に東端であって、出雲大社とは関係ないのだよ (まぁいいけど)
    ---
    ▽味が濃くて旨味も酸味もたっぷりの濃厚な感じ。正統派で外連味なく真っ直ぐに作った日本酒の力強さを感じる。酸も苦味も透明感もキレも上品さもある。 ▽生原酒だから、本当はこれも開栓したてを味わいたいよなぁ。。生原酒としての本当の実力はこんなものではないはずだ (これも再戦予定リストに記録しておこう)

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月15日

  • nao

    nao

    4.0

    王祿 純米にごり 出雲麹屋
    開栓注意とあったけど、購入から4ヶ月経過してたからか、開栓してもこぼれないぐらいで長いことシュワシュワ。澱も混ざりスノードームのように綺麗。
    撹拌せずに飲んだら甘味は抑えめで苦味が若干強め。でもにごりにしては後味残らずキレ良い。
    撹拌したら甘味が強くなり旨口に。
    個人的には撹拌しないほうが好きだけど、どっちも美味しい。

    瓶見てたら特約店シールが…
    新政もこんな感じになるのか
    地元ではなかなか特約店無いですが、また旅行がてら購入したいです。

    2020年2月14日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.0

    分厚い旨味いただきました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月14日

  • にこ

    にこ

    4.0

    やっぱり美味いわー。俺にとって日本酒好きになったキッカケのお酒。精米80なのにクリアな味わい。ほのかなプチプチ感と甘辛酸苦の奥行きある味。旨口すきだが最高の辛口です!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月14日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    超王祿

    2020年2月11日