応援之酒 冨玲のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    冨玲 にごり酒 原酒

    上澄みはヨーグルト的な乳酸の香り。
    口に含むとガツンと辛い!酸味と甘さもあるが辛みが全面で最後はすっきり。
    おりを混ぜたほうが辛口感は収まる。笊と比べると濃醇さが抑えめに感じる。

    ソーダ割から熱燗まで幅広く楽しめるが、原酒20度のアルコール感が強いな。

    笊と違い濃いようでドライのテイスト、お値段良心的だがこれなら自分は断然笊のほうが好みです。
     

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年10月4日

  • たるこふすき

    たるこふすき

    4.0

    平成28年の仕込み。精米80%、14度、日本酒度+11、酸度2.9
    8年寝かせたということでいい茶色になってました。精米80%でどっしりとした感じ。心地いい雑味と甘み。生酛らしい酸味も少し残ってました。常温から熱燗がおすすめという事でしたので常温で飲みました。試飲会の時は熱燗頂きましたがすっきりした感じになってました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月21日

  •  アッキー

    アッキー

    3.5

    琥珀色がついています。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年3月29日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【冨玲 生酛仕込】

    若干発酵臭が漂って、バターや麦のような香りがするのがとてもいい
    体の芯に染みる

    スペック
    原料米;山田錦
    精米歩合:80%
    度数:14~14.9度

    梅津酒造有限会社(鳥取県東伯郡北栄町大谷1350)
    Web:https://umetsu-sake.jp/index.html
    創業:1865年

    2023年11月18日

  • tanron

    tanron

    4.0

    スーパーポジティブ〝チュー〝ズ デー!
    って、段々わかる人が居なくなってきたのでコレで終わり
    そんで出張中だからホテル居酒屋
    応援之酒 冨玲 純米 カップ酒
    アテは回転寿司からテイクアウト🍣
    燗が旨い冨玲だが冷やでもイケる
    香りに熟成感を感じ、旨味と茶のような香ばしさ
    苦味の余韻と辛味でフィニッシュ、旨いね😋
    燗をつけたら4.5も有ったな👍

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    キャリカーズ トーキョー🍶

    2023年8月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    キャリカーズ トーキョー🍶

    2023年8月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    キャリカーズ トーキョー🍶

    2023年8月21日

  • 植田 浩嗣

    植田 浩嗣

    4.5

    複雑な癖ありありの濃い味の燗酒
    熟成した穀物香と濃い琥珀色のお酒

    購入店では割り水燗を薦められましたが
    そのままでどぎつさを楽しむのが通な感じがします
    紹興酒的な大人の味わいのお酒

    最近はフルーティーよりこのタイプの方が好みです
    常備したいお酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年7月14日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    鳥取県のカップ酒。一口目は酸味〜!だったのが、いつの間にかグビグビ飲んでるスッキリストレートさっぱり。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月7日