宮城 / 寒梅酒造
4.41
レビュー数: 1196
宮寒梅 夏酒 Mr.Summer Time(5か月前のレビューを諸事情あり今頃) 春先に買った宮寒梅が忘れられず、今日も新作に飛びつく。 Mr.という割には薄甘の爽やかさで女性的な感じ。もっとパンチがあっても良い。 開栓2日目、甘みも、その後に来る辛みも広がり、開栓日よりぐっと美味しくなる。 開栓3日目、甘み辛みどちらも落ち着いた(弱くなった)感じ。開栓2日目が一番おいしかった。 鈴傳で購入、1,650円 原料米:美山錦 精米歩合: 55% アルコール:15度 日本酒度: +1 酸度: 1.5
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
2021年12月2日
非常に優しい味でした。 まろやかな甘味、弱い酸味、軽い苦味…ツンと尖ったところのない味でした。 甘味があるのに呑み疲れない感じです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
ENCOUNTER SDJ @SGB winter time にごり酒 ALC15% 55% おりがらみと出会ってからのにごり酒♬ 封開でスッキリ旨甘微炭酸♬来年ご購入♬
酒の種類 生酒
2021年12月1日
ENCOUNTER SDJ @◯show おりがらみ 隠し酒あり〼 頼み〼よ♫ 最近のお気に入りが来ました♬ 2回目頼み〼♬開封も飲めた♬ つる福さん♬月山ツタヤさん♬
特定名称 純米大吟醸
2021年11月27日
宮寒梅 純米大吟醸 一割九分磨き 吟髄 さすがに美味しい
2021年11月26日
在宅勤務終了。花金のお酒は既に今季二本目の宮寒梅、Winter Time◎ 昨年コロナ禍で発売された新商品でしたが、在宅勤務が続く中行きつけの酒屋に行ったところ「一瞬で売りきれました」と買いそびれたので、今年は満を持して(’-’*)♪ 香りはカルピスっぽいのに、味わいは意外とビター!甘味はそれなりにあるのですが、苦味がそれを乗り越えて余韻にじわ~っとビター感(*´-`) Beau Michelleに比べると酸味が弱く苦味が強し。
宮寒梅 純米吟醸 特殊な渋みがあります 甘さに少し遅れて混ざり合う感じ 甘さも強いので、このハーモニーは癖になりそ はじめての出会い、今日も感謝です
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年11月23日
宮寒梅 純米吟醸 フルーティ苦 宮寒梅飲み比べ 私の好みは純大>純大贅撰>純吟かな
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月22日
宮寒梅 純米大吟醸 贅撰 甘旨フルーティ→少辛苦 舌にピリピリ来る 純大赤と純吟の間みたいな味 温度上がると甘味↑苦味↑
宮寒梅 純米大吟醸 甘旨フルーティ、少酸 キレイで軽やか、スイスイ飲める