和歌山 / 平和酒造
4.08
レビュー数: 2002
なんというか独特の舌触りというかなんというか。 飲みやすいっす!
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年5月11日
私の中で 安旨のチャンピオン
2017年5月6日
超絶良コスパの酒として個人的に推してる紀土ですが、今回は純米吟醸をセレクト。梨っぽい芳香とサラッとした飲み口でスルスルと水のように入っていく感じ。間違いなく美味いんだけどなんだろう…面白くないんだよねぇw 純米に比べて没個性になった気がしなくもない^q^
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年5月5日
終始柔らかな味わいとツンとしない吟醸香で美味しかったです。 少し物足りなく感じるのはロ万と一緒に飲んだから?(笑)
2017年5月3日
軽快な呑み口でした 生魚と仲良しです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年4月25日
酒スプリング 紀土再びです。 余分な雑味がなく、美味しい〜 やっぱりフルティーな感じが 好みなのか。 美味い。 何を飲んだがわからないぐらい 飲んでます。 酒スプリング
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年4月16日
若々しくて、まろやかで、香りもよく お肉と頂きました。 最高の日曜日。 やめられない日本酒の道。
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
紀土 純米吟醸 にごりざけ生 酒米: 使用酵母: 精米歩合:麹米50% 掛米55% 日本酒度: 酸度: アミノ酸度: 感想:トロっと甘い中にシュワシュワ発砲感が癖になる
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2017年4月14日
春の薫風 軽い甘味と酸味でフルーティーなアタック。ジューシーで柔らかな口当たりでスルリ。舌が慣れたのか苦味は感じなかった。クセ無く万人受けする旨い酒。軽い甘味で食中酒でもいける。酔いがまわっていたがY本 PURE BLACKに似た印象。
2017年4月11日
フルーティーな芳香と、クリアな甘味が印象的でした。