1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 奥播磨 (おくはりま)   ≫  
  5. 21ページ目

奥播磨のクチコミ・評価

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    奥播磨 純米吟醸 雷乃発声

    和酒専門いなちょーさんで購入

    奥播磨 夏の芳醇辛口(青ラベル)の澱絡みバージョン(いなちょーオリジナル)

    冷酒で一口目は辛味がきてうっすらと奥播磨特有の甘味旨味で余韻長めでしたが飲み進めるうちに辛味をあまり感じられなくなりました。奥播磨のなかではライトボディだと思います。
    私が購入した商品には澱が入っていませんでした。青ラベルのほうが濃い味でした。ぬる燗で辛味増しました。

    開栓2日目、辛味旨味で甘味の余韻長めでした。燗酒で香ばしい匂いがして辛味旨味で余韻長めでした。

    開栓4日目、あまり変わらず美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月7日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    備忘録

    奥播磨 山廃純米 春待ちこがれて

    和酒専門イナチョ―さんで購入

    ジャケ買いした初めての奥播磨!!
    開栓初日、何これ?米汁?
    変な酒や正直不味いなと思いました。
    が2日目、辛味が出て3日目、濃厚な甘味(癖のあるメイプルシロップのような)出てメチャ美味いやん‼️来年も買います。
    奥播磨にハマるきっかけとなった酒です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年5月29日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    奥播磨 山廃純米

    和酒専門イナチョ―さんで購入

    奥播磨独特の濃厚芳醇な甘さが好きなので一升瓶で購入しました。
    冷酒でも燗酒でもその時の気分で飲んでます。

    特定名称 純米

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年5月29日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛

    和酒専門イナチョ―さんで購入

    冷酒でラベルは辛口と書いているが自分には辛みより奥播磨独特の濃厚な甘みのほうが強く感じられた。
    奥播磨のなかではライトボディ?
    濃厚な奥播磨が苦手な家族もこれは美味しいと言っていた。
    燗酒にすると辛味が出てきた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年5月29日

  • さとう

    さとう

    3.0

    袋しぼりシリーズ こちらは純米大吟醸
    神様純米大吟醸様
    35号 純米の方は29号 どない違うんだろうか
    詳しくなりたい

    2022年5月18日

  • さとう

    さとう

    3.0

    袋しぼりは絶対に外されへん・・・ 30BYって結構熟成されてるってことなんかな?

    味がとても楽しみである

    2022年5月18日

  • かつお

    かつお

    4.5

    米の深み抜群
    大人のバナナジュース

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月14日

  • さとう

    さとう

    3.0

    田舎の親戚がきてるので贈呈しました
    きっと美味しいと喜んでくれるだろう

    2022年5月13日

  • さとう

    さとう

    3.0

    辛口の青ラベル 
    ほかに赤と黒のラベルがあり、一通りのんだがやはり違いがあるのだろう 
    俺のベロよ!どうなんだい?

    2022年5月13日

  • たいき

    たいき

    4.0

    奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛

    奥播磨は骨格として濃淳な味わいのイメージがあり、まさにそんな感じでした
    舌に乗るとキリリと引き締まった感じがして、そこからさらに口へと広がる濃い口の味わい
    照明がオレンジ調で分かりにくかったのですが、色合いは薄い黄色をしていました
    これは熱燗にしたいなぁ

    スペック
    原料米:兵庫県安富町産兵庫夢錦100%
    精米歩合:55%
    度数:16.8度
    日本酒度:+17.6
    酸度:2.3
    アミノ酸度:1.2
    酵母:協会9号

    下村酒造(兵庫県姫路市安富町安志957)
    https://okuharima.jp/

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月12日