1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大阪の日本酒   ≫  
  4. 秋鹿 (あきしか)   ≫  
  5. 48ページ目

秋鹿のクチコミ・評価

  • Kenji

    Kenji

    2.0

    秋鹿 山廃純米 無濾過生原酒 無農薬山田錦

    好みの問題でしょうが、自分には合いませんでした。
    芯がしっかりしていて、青臭い風味。

    《うちやま酒店/四合瓶/¥1,890込》

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月25日

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    秋鹿 純米にごり生原酒 山廃 霙もよう
    にごり酒だが甘さはそこまででもなく、むしろどっしりとした辛さとキレのよさを感じた。
    以前飲んだ花垣のにごりとは対極で面白い。

    2019年4月22日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    3.5

    秋鹿 純米吟醸 無濾過生原酒
    香りは控え、ピリッと辛口な舌触りの後にしっかりとした旨み。飲み進めると喉の辺りが火照るアルコール感…男気溢れるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年4月6日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    春なのにー、秋鹿!
    自営田栽培の山田錦で醸す「へのへのもへじ」
    去年も飲んでいる27BYで、3年の生熟成です。

    熟香はないかな。
    ふくめば甘みが先行するものの、こっくり厚みのある旨みが圧倒します。
    苦みもまた優しいですね。
    土くさい山の滋味を求めたくなりました。が、納豆しかない···

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年4月4日

  • のっち

    のっち

    3.0

    色は黄土色、緑っぽさ?香りはかすかにりんご、紹興酒、香り少な目。味はカマンベールチーズのようなコク。焼酎のようでかなりドライ。華やかさやふくよかさとは無縁。ここまで硬派とは思わなかった。少しだけ土のような中国で味わったような感じ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2019年3月23日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    発泡で にごりで 辛口!。
    先ずは、旨味と苦味がバランスして イイ感じ。
    香りに、ちょっとした特徴があるが、
    辛口風味に不思議にマッチする。
    正直、未体験ゾーンです
    大阪府、侮れず。
    宿題をもらったような酒でした。

    2019年3月18日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    豊潤ではありますが…何杯かのんでるとややインパクトに欠けてるような…
    でも美味しいお酒ではあります。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月16日

  • Jun

    Jun

    4.5

    秋鹿 霙もよう

    開栓したら細かい泡がたち底からオリが乱舞しました!
    強めの発泡がたまりません。飲み終わりのオリがまたたまらなく旨い!

    2019年3月16日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    サイダーみたいな…
    まだめちゃくちゃ固い感じ…
    しばらく常温放置してみます。

    2019年3月7日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    シャープなキレ味を持ちつつ、風味と旨みを残した芳醇辛口(^.^)
    脂っこい料理をサラッと流してくれる(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月18日