1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 花巴 (はなともえ)   ≫  
  5. 49ページ目

花巴のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    花巴 山廃純米酒

    ー富小路鱗ー

    特定名称 純米

    原料米 吟のさと

    酒の種類 山廃

    2017年11月30日

  • kojityu

    kojityu

    花巴 水もと純米酒 28BY

    乳酸菌飲料を飛び燗で!

    ー森野屋酒店ー

    特定名称 純米

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過生原酒

    2017年11月29日

  • うーたん

    うーたん

    4.5

    諸般の事情により文章と写真を変更します。
    お世話になっている酒屋さんが薦めてくれた、店頭に並ばない希少なお酒。
    山廃と菩提酛。現代では奈良の酒蔵じゃなきゃ出来ない造り方。ワインのようなという表現は有りがちだけど、まるでワインのよう。乳酸系の酸味と甘味たっぷり。驚きました。
    こんな希少なお酒を飲ませてくれた酒屋さんにも感謝。日本酒飲み続けてきて良かった。

    特定名称 純米

    原料米 吟のさと

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年11月28日

  • Shushiina

    Shushiina

    5.0

    花と萌える

    2017年11月14日

  • うりうり

    うりうり

    4.0

    これは、ヤバイ!酒屋さんにすごい発泡してますから、ゆっくり相当な時間をかけて気をつけて開栓するよう言われるものの、まさかそこまで、となめていたら、言葉通りすごい発泡のしようでした。まさに、名前通り、スプラッシュ!酸味があり日本酒ぽくなく非常に飲みやすく、女性好みかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月14日

  • R9-D2

    R9-D2

    2.5

    以前は、肉料理で店主の勧めで。
    今回は、固定概念に捕らわれず…
     ツーンとする香りに、複雑な酸味と味。だけど、重たくはない。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2017年8月31日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    炭酸がきつく、開栓に手間取った上に、酸味を期待してたところ、炭酸の辛味も相まって、結構辛くてがっかり。でも、2杯目以降は、旨味も感じて、悪くはない。

    2017年8月16日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    弓弦葉

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2017年7月23日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.5

    山吹色の2年熟成酒。花巴らしい酸味と熟成による円やかさが広がります。余韻は蜜の様な酸味でスッと消えていきます。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 原酒 古酒 山廃

    2017年7月20日

  • うーたん

    うーたん

    3.5

    花巴splash。いかにも夏のお酒。
    山廃らしい酸と、瓶内二次発酵のシュワシュワ感でかつ生原酒。軽快に飲めるけど実は重いという面白過ぎるお酒。
    開栓時の緊張感も楽しいので、キンキンに冷して夏のBBQでワイワイ開栓するのも良さそう。但し、どんなアテが合うのかいまいち分かりませんでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 生酒 原酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年6月14日