奈良 / 今西酒造
4.31
レビュー数: 2008
正月用に買いました!開栓とともにプシュっとガス感と濁りも程よくあって新酒の期待にワクワクです!口あたりはシュワっとした微炭酸と酸味がありつつ、リンゴや梨のような、さっぱり系の果実味があります。後味はわずかな苦味でスッキリとしてて、スイスイ飲めてしまいます! 追記:一週間後の味わいは、ガス感は継続して元気で、酸味と苦味が増してきます。リンゴのサッパリ果実味がより感じられます!
2022年1月6日
純米吟醸山田錦 おりがらみ生酒 1年前にも呑んで好印象だったで再度購入。 おりは滑らかで程よい酸味がスーッと染み渡る。 而今のにごりと比べると味のインパクトは弱め。 #123 職場近くの酒屋で購入
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月5日
みむろ杉の方が苦味渋味がありで呑みやすい。全体的には宮寒梅の方が纏まっていて美味しいと思う。
2022年1月2日
2022年のトップバッターは三諸杉の袋しぼり大吟醸。リンゴやイチゴのような香り。味は甘味、旨味、酸味のどれもが素晴らしく調和した柔らかい優しいもの。強いて言えば甘酸味がやや強いかな。最後に極々弱い渋味。スッキリして余韻が良い。とっても美味しい。みむろ杉好き。みむろ杉のオンラインショップで購入。4合瓶で5500円(税込)。
特定名称 大吟醸
2022年1月1日
軽く発泡していて、爽やかに頂けます♪♪ みむろ杉、奈良のお酒ですね。 新年、風の森から奈良つながりで。 皆さま、明けましておめでとうございます⛩ 今年も良い一年でありますように☆@実家_20220101
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ 甘酸シュワシュワで青リンゴサワーのようで少しの辛味と苦味もあり確かな山田錦も感じます。 スノクレ好きには堪りません!
2021年12月30日
純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 初めていただきましたがこちら大好きなやつでした。 上澄みのプチプチ感、撹拌すると酸味と甘味のバランスが素晴らしくいつまでも飲んでいられます。 新酒のにごりシリーズで言えば而今のにごりにかなり似ていると思うので入手難易度的にはかなりおすすめ出来る一本ではないでしょうか。
みむろ杉 純米吟醸山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ。 今年の仕事納めはみむろ杉で締めました。 久しぶりのみむろ杉。 そして初の無濾過生に楽しみにしてました。 想像以上にライトな味わい。 アルコール13も影響してなのか。 新酒飲みすぎで勝手なイメージが先行してなのか。 考えて飲んでたら結局半分以下。 結論は日本酒より米シャンパン。 ピザやらキッシュに合いますね、きっと。 旨い。 2日目。 円やかになり旨味全快で覚醒。 美味しい‥
2021年12月28日
ENCOUNTER SDJ @CCM ALC13/60% 純米吟醸無濾過生原酒山田錦おりがらみ♬ スッキリ甘旨低ALC♬出会えたらご購入しようっと♬
酒の種類 無濾過生原酒
2021年12月27日
柔らかいリンゴ調の香り。基本辛口の上に優しい甘味と微かな旨味が乗った味わい。搾りたて生酒らしい苦味と渋みもあってスッキリ爽やか。微発泡感あり。値段なりの美味しさ。蔵元オンラインショップで購入。4合瓶で2750円(税込)。みむろ杉好き。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年12月26日