1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 82ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.5

    みむろ杉 Dio abita

    日本酒を飲み始めたときにはまってしまったみむろ杉
    開栓当日より、3日後くらいがのみやすいのかな?
    初めて飲んでもらう子にはうってつけかと思いきや、ウケはまちまち
    提供するのもむずかしいところがあるなぁと感じています

    糖類の甘さはそこまでなくて、無濾過生原酒の炭酸とウリ感が合わせにくいのかな?
    フルーティというより日本酒らしさがきちんとある低アル生原酒っていう位置付けで、今後は勧めて行こうと思ってます笑

    こちら、熱燗(50℃)でつけてみました。吟醸香がしつこく出ずにまるみ・まろやかさが出てきてミツのようなコクも出てきました。もう少しいろいろと試したいですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月10日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし

    甘ぶどう→少苦渋

    最近レビュー忘れがち

    2022年11月9日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    みむろ杉 Dio Abita 無濾過原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:13度

    フレッシュな酸味にフルーティな甘味。
    苦味や渋みは少なく透き通るような旨味です。
    コスパも良く何度飲んでも最高な
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月6日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

    十四代でおなじみの酒米「酒未来」で醸したみむろ杉。
    夏に買って、なかなか開ける機会もなくこのタイミングです。

    華やかでフルーティな吟醸香、豊かな旨味と甘味。
    酒未来の特徴がしっかり感じられる味わい。
    微かな酸味と後半の苦味でスッキリ切れていきます。

    アルコール13%で呑み疲れずにスイスイいけますね。
    これはリピート確定です。

    それにしても美味い酒だ笑


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月6日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    今西酒造 みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

    2022年11月5日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.5

    余韻が好き。香りも良く、甘みも程よい。

    2022年11月2日

  • A.J

    A.J

    4.5

    みむろ杉 Dio Abita

    美味い。軽い飲み口、優しい甘味、ほんのり酸味が心地良い。
    味わい、低アルとも相まっていつまで飲んでいられる。久しぶりに飲むDio Abita、完成度の高さを感じる。
    通年で購入出来、且つreasonable。今の時代の定番酒だと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2022年10月29日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    溜まっちまった備忘録。

    2022年10月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店🍶

    2022年10月25日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    5.0

    みむろ杉 純米吟醸 山田穂

    ひと口目からめっちゃ美味い!
    最後まで美味い!

    好みで言えば、パーフェクト💯

    柔らかな口当たり、
    ジューシーな甘酸みが印象的。
    薄過ぎず濃過ぎずバランス良し。
    クセがなく綺麗に消えていく。
    低アルだけどボリューム感もある。

    これあかんやつやん ♫
    いくらでも飲めちゃうし〜

    ねぇ、もう少しおかわりちょうだい🧏🏼‍♀️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    2022年10月23日