1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 117ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    1/25 京都の蕎麦屋でランチ
    其の三!
    風の森 ALPHA TYPE2
    これもスペックは省略します。
    味は…。
    純米大吟醸だけあって甘味の後に、まったり感がくる旨口。
    後でスペックを見ると精米歩合が、22%と値段でビックリΣ(゚д゚lll)。
    磨き過ぎだろ!って思ったほど高級感が!
    雑味も無い上品な美味しさ!
    食中でなくてもこれだけで飲める旨さでした。(*^^)v
    どれも甲乙つけがたいほど、美味しいお酒でしたが、風の森をおかわり。
    甘味とマッタリ感と、アテがなくても飲めるのが、キメ手でした。
    お昼から飲めてシ・ア・ワ・セ!
    出来上がっちゃったというか、ハイでいい気分☆ヽ(最´∀`高)ノ★
    ごちそうさまでした。( ´З`)=3 ゲップ
    〆に京鴨のつけざる蕎麦をいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月27日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.5

    ガス感あり。香り雑味を感じる。
    味甘味の中に雑味が感じられる、優しい酸味そして苦味。
    そうか、これがスタンダードか。

    好みは☆3(開けたて)
    明日印象変わるかな?

    少しまとまりが出てきたので☆0.5追加
    でも、、、

    スタンダード以外も試してみよう。
    何せ手に入れやすいので良いね。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月27日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    秋津穂 507 おりがらみ

    2022年1月27日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    大昔に飲んだので失念
    愛山純米いかき取り

    2022年1月24日

  • Katsuhiro Sato

    Katsuhiro Sato

    4.5

    愛山の滑らかさ、コクあり、幅あり。コレは秀逸。風の森の中でも最上位だ。いかきとりでなくてもいい、十分だ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月23日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    今日で週末も終わり。3日連続での開栓は、農家酒屋こと杉森農園の風の森・秋津穂(’-’*)♪
    無農薬で育てた秋津穂、85%磨き。全体的にドライな味わいですが、風の森らしい微発泡も相まってとてもこの精米歩合とは思えないクリアな酒質!先日飲んだ45%磨きのキヌヒカリよりも苦味が抑えられています(*´∀`)♪
    真中採りと通常版の飲み比べですが今宵は通常版。酒粕に秋津穂そのものも付いてきてお得感満載のお取り寄せ☆

    2022年1月23日

  • omoo

    omoo

    4.0

    風の森 露葉風 507
    純米大吟醸
    無濾過無加水生酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年1月23日

  • ゆー

    ゆー

    3.5

    風の森 純米酒
    秋津穂657 無濾過無加水生酒

    ぴちぴちのしゅわしゅわでした。
    鼻から抜ける爽やかな香りと舌に残る旨味と苦味が抜群ですね。

    【特徴3点】
    青リンゴソーダ
    滑らかな口当たり
    爽やかぴちぴち

    矢島酒店
    1,155円

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月22日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    風の森 キヌヒカリ 457

    本日はこちら♪
    2017年に製造中止になったキヌヒカリの
    復刻版チャレンジエディションだそうです
    香りは甘み先行の桃缶?
    風の森らしいピチシュワ
    お味は香りから想像したよりは甘さ控えめ
    フィニッシュはしっかりした苦味
    メリハリが効いてて美味しいです♪

    原料米 キヌヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年1月22日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    風の森 キヌヒカリ457 Challenge Edition 無濾過無加水生酒
    酒米の生産量の関係で以前製造中止なっていたキヌヒカリが復刻。白桃のような果実感のある上立ち、風の森らしいキメ細かいプチプチガス感が心地よく、口いっぱいに可愛らしい甘が広がり、優し目の酸が支え、ほんのり苦で締まる。

    特定名称 純米

    原料米 キヌヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月22日