1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 英勲 (えいくん)   ≫  
  5. 9ページ目

英勲のクチコミ・評価

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    英勲 純米大吟醸 生原酒
    好みを伝えた酒屋のオヤジセレクト
    自分的に大当たりです
    純米大吟醸ですが米の旨味というやつが味わえます
    親父さんありがとう!
    久しぶりにドンピシャで感動しました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年11月25日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    英勲 お燗瓶。京都旅行で、烏丸駅で呑む。お燗でいただく。普通酒とは思えない口当たりのまろやかさですっきりとした味わい、程よく旨味もひろがり、文句なし。安い酒ながらも、京都の酒の良いところを味わえた。旅情込みでよい経験でした。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月21日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    伏見の英勲の新酒しぼりたて生です。
    やはり新酒は良いなあ。
    少しシュワッとして、
    爽やかフレッシュ。
    乳酸っぽい味わい。
    飲みやすいわ。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月21日

  • なみえる

    なみえる

    5.0

    自転車爆走して行った斎藤酒造の蔵半開きでゲット。まろやか甘口フルーティー。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月29日

  • なみえる

    なみえる

    5.0

    自転車爆走で斎藤酒造の蔵半開きへ。さっぱりさわやかちょっと甘い。うんまーい!これが飲みたかった!次の蔵開きは全開でできたらいいなぁ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年10月23日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    英勲 特別純米 無加圧しぼり
    京都のご当地酒と言えば、こちらの「英勲」をオススメします。新酒鑑評会金賞入賞の常連蔵で京都のスーパーや酒販店ではエンカウント率高めのお酒です。

    【香り】
    ・濃厚なヨーグルト系葡萄
    ・エステルバナナ
    ・ちょっと桃っぽいニュアンス

    香りはやや強めでずっと嗅ぐと鼻にきます笑。無加圧からかかなり濃厚な香り、香りとしてはカプエチと酢イソが大ボリュームでオーケストラしてますね(*´ω`*)

    【味わい】
    ・甘い❗️
    ・桃からの黄色いメロン
    ・甘味の中に苦味
    ・最後は香りが膨らみつつアルコール

    無加圧のおかげかかなり濃厚です。燗にすると乳酸飲料を温めた味わいに変化します。

    【総評】
    4.0か迷いましたが、地元愛と無加圧のレアさを表現して4.5としました。これを高精白でサッパリと醸して、アルコール添加でベースを出せば確かに金賞酒の出来上がりかもしれません。京都に来られた折は「英勲」をお土産にどうぞ。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月10日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    2021年の日本酒の日は「鉄道の日」でかんぱーい(ひとりで)。濃いめでフルーティ。おちょこはラベルに合わせて、たかはたまさおさんの踏切。鎌倉やけど。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月1日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    秋上りといっしょにネットで購入。スパークリング日本酒はいくつか飲んで、甘いもんだと思ってたけど、これは口当たり辛口で後で甘いのがふわっと。びっくりした。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年9月19日

  • なみえる

    なみえる

    5.0

    ネットショップでお取り寄せ。あっさりまろやか。なんやかんやで英勲が好きー。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月12日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「英勲 純米生原酒」

    先日やまやで捕獲した京都のヤツ。
    静岡にもヒデ君ておったなぁ。

    あまり期待感もなくなんとなく開栓(笑)。

    あれ?旨いぞコレ。
    まあ今風の酒でないことは確かなんだけど、妙なクセもなく米の旨味とコクがぎゅっと詰まった感じ。
    酸味がええ仕事してるので、キレ良くしつこくないヤツ。
    飛び抜けたナニかは無いけど、好バランス旨コク系。
    京都の玉川とか滋賀の初桜に似てるかな?
    そうか、SAKETIME京都で6位か。納得。

    そんなコイツに合わせてみたイッピンは、叶匠壽庵の和菓子。
    UVレジン製オブジェですか?(笑)

    あれ?甘すぎず意外といける。
    そして意外と酒と合う?のか?
    わからん(笑)。

    最近マリアージュのなんたるかがよくわからなくなってきてる犬(笑)。
    しかし最近見つけてしまいました。
    どんなクセ酒も旨酒に変えてしまうアテを!
    それは…


    続く(笑)。

    2021年9月12日