京都 / 宝酒造
3.44
レビュー数: 214
あけましておめでとうございます!! 新年、初レビューは豪快にいかせていただきます。 はいっ、皆様ご一緒に。「しょお〜ちっくば〜い♪♪」 本年も皆様、何卒宜しくお願いいたします(o゚∀゚o)
2021年1月1日
松竹梅 香り酵母 877 生貯蔵酒 宝酒造株式会社 京都市 877だけ見て買ってきたです。 バナナの香りは予想通りです。 どれどれ・・・ ⁉️ 微発泡‼︎ 新酒かよ!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年12月13日
ラベルの写真、撮り忘れです。 蟹の甲羅の中にお酒をいれて、炭火で温めていただきました。 少し冷めてからのほうが、よりお酒の甘みを感じられて美味しかったです。
2020年12月3日
仕事の関係で頂きました。二本も! なんかうまいな。常温が◎。コップでゴクゴク。 燗は風味がでてきて△。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月12日
香り酵母877 缶バージョン 最近紙パックバージョン飲んでなかなか旨かった。今回の缶バージョンは微炭酸なんだけど、こっちの方が飲みやすい。
2020年11月4日
松竹梅 土曜日は、横浜スタジアムへ今年最後の阪神戦へ。 晴天だったものの三塁側は日陰で寒すぎたので、熱燗。 ハマスタでも熱燗発見。 ビールが進まない、あ、もう11月かあ。 大好きな能見投手が見られて幸せでした。 藤川投手と大和選手のストレート勝負に泣きました。 初回満塁ホームランからの大量特典に、仲間の阪神オジサンたちと大盛り。 楽しい一日でしたが、阪神での能見投手を見納めかと思うと一日何回もホロっとしてしまう。
2020年11月2日
何度挑戦しても、この地方の酒は合わない。 酒臭さそこまでないかなあと思って買いましたが その予想を裏切られました。 ただ、開栓してから何日か経ったら飲みやすくなりました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年11月1日
香り酵母877 名の通りバナナ系のフルーティーな味わい。ただ、安酒特有の甘ったるい後味は感じるかな。それでも、酒屋で600円くらいで買えるのはコスパ的にはいいかも。
2020年10月23日
松竹梅の冷酒用生酒。 呑みやすくて、どんな食べ物にも合うという、さすが松竹梅なお酒。 安心して美味しく呑めるお酒だと思いました。 (島原の具雑煮屋さんでいただきました)
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年10月19日
大吟醸 吟醸感は高いがあっさりしている
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2020年10月2日