1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 三連星 (さんれんせい)   ≫  
  5. 17ページ目

三連星のクチコミ・評価

  • shin

    shin

    4.0

    三連星限定むろ過生原酒
    純米吟醸おりがらみ
    初です。甘味、苦味渋味バランスよく
    飲みやすくおいしかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月29日

  • Y-Kaz

    Y-Kaz

    3.0

    生詰原酒 純米 吟吹雪 三連星(黒)ドムです。ガンダム好きには必須酒。いゃぁ、これは陸戦ドム。ガイア、オルテガ、マッシュ3人のような味ですね(笑) 他の三連星も呑んでみたくなります。味はもちろん美味しかったです。

    2020年7月27日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    限定無濾過生原酒
    純米吟醸おりがらみ
    コレも好きな感じで何かに似とる…
    ⭐️4.1です。

    2020年7月5日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.5

    三連星 純米吟醸 山田錦生詰原酒
    2019.12製造
    フレッシュさと米の旨味とが混在し、
    後口はしっかり苦酸で切れる。
    飲み疲れのしないお酒。
    しかし自分には少し硬い感じなので、
    常温で寝かせます。
    しばらくして味見…
    原酒らしく、これはなかなか良い熟成。
    どんどん美味しくなりますね。
    4→4.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月24日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「三連星 限定無濾過生原酒 純米吟醸 おりがらみ」

    先日に引き続き、やっぱり滋賀がスキ。
    てな訳で今日は某ネズミさんにならってしょうがなく酸連星です。いや三連星です。
    こんな感じでどうすか?(笑)

    まず見よ!この清々しさ満点のボトル!
    こういうのをザ・夏酒!ていうんでしょ?
    え?違うの?
    もう夏酒ド○テイ卒業した気でいるから、わかった風な口をききますよ(笑)。

    まず香りが露骨にソーダ。
    含めば一瞬ソーダ、からの青リンゴ。
    酸連星というほどじゃないけどリンゴ的な酸味で、すこーし苦みを残してスッキーっとキレます。
    これは美味い!
    三連星はハズさんやろ、とは思ってましたがやっぱりやりよるなー(笑)。
    ある意味見た目通り・期待通りの味です。
    でも裏ラベルは相変わらず突っ走りすぎ(笑)。

    やっぱ夏は不老泉はちょっとお休みだな、こりゃ(笑)。

    そして今日はストックしてたビワマスで再び炙り押し寿司です。これ最近のお気に入りなんです。
    炙ると寿司燃えますけど(笑)。
    な~んのひねりも無いけど、すーさん見てねー(笑)。

    2020年6月21日

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    ムロカ純米生の60%の滋賀県産吟吹雪、仕込み水が鈴鹿の山の自家井戸水ナリ。開封するとはんなりシュポーンと、すかさずノーズ!これは、シトラス!フルーツ系。しゅきぃ❤️
    でもフルーティ駄目派の人たちにはダメなんでしょね。
    最近、この構図がくっきりと浮き出してきましたね
    呑み友達少ないので遅感情かもしれません。。はは
    御馳走さまです。無党派です。すみません

    2020年6月19日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    クセのないフルーティーな香り。
    派手な感じや、いやな香りはなく、素直で飲みやすい。
    甘みがしっかりあるけど、苦味と辛味が強くて、しっかり切れる。
    ちょっと甘酸っぱいのも、美味しさかも。
    以前飲んだときの感動!はないけど、充分に美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月31日

  • つけ麺28号

    つけ麺28号

    4.5

    はい、来ましたよ(^^)
    美冨久 三連星
    おりがらみ 生酒です!

    コレをどれだけ待ち望んだ事か…

    お味は、、、やっぱり安定の
    米ジュース!(^^)

    甘ウマ、酸味、
    とにかく最高に美味いです。

    時期限定なので終わるまでに
    何本ゲットできるか勝負ですねー。

    目標、10本で!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月24日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸 生原酒、番外編3。
    今回の溶けやすいコメは、滋賀の玉栄を
    ルーツに持つ長野県産の「ひとごごち」。
    60%精米、日本酒度+5.3、酸度1.7。

    ラベルイメージはガンダムユニコーンより
    バナージへの嫉妬がジェラシックパークの
    アンジェロが操るローゼン・ズールです。

    ※のうてんきものさん、バナージは初代
     ガンダムでいうアムロ。
     対してシャアを模して強化した人が番外編2の
     フル•フロンタル、その親衛隊長がアンジェロ。
     二人属する反体制軍は袖付きと称されます。

     三連星 番外編では、王道の酒米に対し、溶け
     易い米を袖付きに見立て「袖付きの酒米達は
     三連星の根幹を揺るがすことができるのか!!」
     という文言となってます。
     簡単でしょ!

    つけ麺28号さんのレビューで時めきGW前に
    いとう酒店さんで税込1500円/4合瓶で購入。
    やっと開戦です!

    米の甘味の中に桃っぽい香りが混ざる軽い
    上立ち香、含み香は少し強くなり良い香り♪
    滑らかな口当たりから、綺麗な酸味と微甘、
    しっかり目の旨み。
    アンジェロに付き纏うほろ苦さは、キレで
    感じるか感じないか位、飲み応えあり美味!
    涼冷え位が旨みをより感じ好きでした。

    フル・フロンタルの雄町を超えた美味しさ、
    大佐の戦場…汚してしまった〜!

    2020年5月23日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    三連星 限定番外編Ⅲ
    ひとごごち100% 精米60% アルコール17度

    香りは微かにマスカット!
    味わいは程良い甘味にしっかりした酸味で苦味でアタックが強いですね。
    後からピリッと辛味があって合わせ甲斐がある!
    暑くなってきて南国行きたいころなんですが自炊で沖縄風にゴーヤ梅酢漬けとラフテー、アボカドポキと冷しゃぶニンニクタレでペアリング。
    この変化球的なアテでは何かしらヒットして杯が進みます。
    このお酒の余韻の苦味がアテの味を引き立てて長くなりそうです。
    滋賀はバリエーション豊富で旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月20日